自由が丘は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住み心地まとめ
ということで、今回は東京都目黒区自由が丘駅の住みやすさ・住みにくさを調査!
自由が丘駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など、気になる情報を掘り下げます!
一人暮らしやファミリーにおすすめのエリア、自由が丘駅の住みたい理由・住みたくない理由も大公開!
- 自由が丘駅に引っ越すメリット・デメリットとは
- 一人暮らしorファミリーおすすめなのは?
- 隣駅(都立大学駅・田園調布駅)と比べて、住みやすいか
- 自由が丘にあるスーパーや商店街、飲食店情報
これできみも目黒区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・駅情報|自由が丘駅(目黒区)
自由が丘駅の基本情報
駅名 | 自由が丘(じゆうがおか)駅 | |
---|---|---|
所在地 | 東京都目黒区自由が丘一丁目 | |
路線 | 東急東横線 | 都立大学 ← 自由が丘 → 田園調布 |
路線 | 東急大井町線 | 緑が丘 ← 自由が丘 → 九品仏 |
賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性
自由が丘駅って住みやすいの?住みにくいの?
引っ越しの前に知っておきたい【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】について調べてみました。
家賃相場 | ||
---|---|---|
交通 | ||
治安 | ||
自然 | ||
利便性 |
自由が丘駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆17!
自由が丘駅は、東京都目黒区自由が丘にある駅なんだニャ!
東急大井町線・東急東横線の2路線通ってるぞ!
とうとう来たか自由の代名詞!自由が丘駅
住みたいポイントは?
自由が丘駅の住みたい理由は、
使いやすい2路線が通る・ショッピングモールや娯楽施設が豊富・渋谷まで特急なら8分・それなのに治安良しな所ニャ!
特急で8分はヤバいなぁ!若者に人気の施設も多そうだ!
自由が丘駅の住みたくないポイントはあるの?
家賃相場の高さ・人通りが多く道が狭い・庶民スーパーがなく物価高めな所ニャ!
オシャレな店も多く若者には特に人気らしい!
今回は自由が丘駅の住みやすさ!いくぜ!
- 渋谷駅まで12分!特急なら8分!
- ショッピングモールや娯楽施設が豊富
- 個人店からチェーン店まで飲食店が充実
- 治安が良く、街並みが綺麗
- 急行や通勤特急が使える
- 家賃相場が高い
- 人口が密集している
- 道幅が狭く、通行しづらい通りが多い
- 庶民的なスーパーが少なく、物価が高い
- 駅から離れると坂が多い
賃貸の家賃相場|自由が丘駅(目黒区)
自由が丘駅の家賃相場を間取り別にまとめました。
1R~ | 8.4万円 |
---|---|
1LDK〜 | 13.4万円 |
2LDK~ | 19.7万円 |
1LDK~:カップル向け
2LDK~:ファミリー向け
自由が丘駅の家賃相場は☆2!
自由が丘駅の家賃相場は、グンとあがってるニャ!
1R~だったら8.5万前後だよ!
確かに、人気って事だなあ!
東急東横線の隣の駅と比べると?
自由が丘駅の総間取り平均は11.45万円!
都心側:都立大学駅の間取り平均と殆ど変わらない家賃相場ニャ。
郊外側:多摩川駅より約1万円安い家賃相場ニャ。
あれ?間取り平均だと田園調布駅より安いけど
田園調布駅はファミリー向けの家賃高い物件数が多いからだニャ。
1R~1Kの平均家賃でみると自由が丘駅の方が1万円近く高いニャ!
そっか!自分の希望の間取りを決めて見極める必要があるんだな!
交通アクセス|自由が丘駅(目黒区)
自由が丘駅から主なターミナル駅までの所要時間と乗換回数です。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 19分 | 1回 |
渋谷 | 9分 | 0回 |
池袋 | 21分 | 0回 |
東京 | 30分 | 1回 |
上野 | 38分 | 1回 |
品川 | 17分 | 1回 |
羽田空港 | 44分 | 2回 |
成田空港 | 99分 | 2回 |
自由が丘の交通アクセスは☆4!
自由が丘駅は、東急東横線・東急大井町線の2路線が使えるニャ。
渋谷駅まで10分以内!というアクセス!
池袋駅にも乗り換えなしで行けるの!?
東急東横線は東京メトロ副都心線に直通なんだニャ!
新宿三丁目や池袋駅に乗り換えなしで行けてメチャ便利な路線なんだよ!
ちなみにFライナー特急に乗れば横浜駅までも20分以内でいけるよ!
まじかよ!東京メトロに乗り入れてる東急東横線!
すごい便利!
自由が丘駅の隣駅一覧
東急東横線 | 都立大学 ← 自由が丘 → 田園調布 |
---|---|
東急大井町線 | 緑が丘 ← 自由が丘 → 九品仏 |
治安|自由が丘駅(目黒区)
下記は自由が丘駅周辺の犯罪件数です。
住みやすいエリア・住みにくいエリアを住所別にチェック!
駅名 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入 窃盗 |
---|---|---|---|---|
自由が丘一丁目 | 0件 | 12件 | 1件 | 38件 |
自由が丘二丁目 | 0件 | 2件 | 0件 | 38件 |
自由が丘三丁目 | 0件 | 0件 | 0件 | 4件 |
奥沢二丁目 | 0件 | 1件 | 0件 | 6件 |
奥沢五丁目 | 0件 | 2件 | 3件 | 13件 |
粗暴犯:暴行・傷害など
侵入窃盗:空き巣・事務所荒らしなど
非侵入窃盗:自転車盗難・万美技・車上ねらいなど
自由が丘の治安は☆4.5!
東京都目黒区自由が丘駅の治安の評価は相当高い!
自由が丘駅は若者向けの施設が多いにも関わらず治安が良いんだ!
へ~でもなんでなんだろう!
まずは街並みがきれいに整備されてる事だニャ。心理的に悪い方に向かないニャ。
あと、若者向けの施設が繁華街というより、女性が好みそうなお洒落なお店という感じなんだニャ。
商業地が豊富だからって、治安が悪くなるわけじゃないんだなぁ!
自由が丘はハイソな匂いがするぜ!
自然|自由が丘駅(目黒区)
自由が丘駅周辺の公園や、ファミリーにおすすめの自然スポットをピックアップしました。
- 奥沢二丁目公園/5分
- 自由が丘公園/7分
- 緑が丘西児童遊園/10分
【自由が丘の自然】は☆2!
自由が丘駅周辺の自然の評価はいまいちだニャ!
駅のすぐ近くではなくて5分程歩くイメージニャ
そうかぁ、街並みが利便性に能力を振ったからかな!
その中でも自由が丘公園を紹介するニャ。
駅から徒歩7分あまり広さはないけど、地域に愛された公園だな。
公園は遊具も新しめで、バリアフリー化もされてるニャ。
ブランコ・砂場・滑り台とあって、トイレもお手洗いもあるニャ。
地元の人が子供を遊ばせたり、家族がゆっくり出来る公園ですニャ!
お昼を食べている人・虫採りをする親子・フリスビーを追いかける犬。
お散歩・ランナー。いろんな過ごし方ができる最高の公園だ!
利便性が高いだけじゃなくてこういう公園が大事なんだよ。
利便性|自由が丘駅(目黒区)
住みやすさには欠かせない買い物環境や外食環境も要チェック!
- 自然食品F&F 自由が丘店/1分
- 自由が丘 東急フードショースライス/1分
- 東急ストア 自由が丘フレルウィズ店/2分
- 成城石井 自由が丘店/3分
- ピカール 自由が丘店/3分
- 食品館あおば 自由が丘店/4分
- まいばすけっと 自由が丘1丁目店/7分
- ドトールコーヒーショップ 自由ヶ丘店/1分
- ジョナサン 自由が丘店/1分
- 吉野家 自由が丘店/1分
- サイゼリヤ 自由が丘店/1分
- マクドナルド 自由が丘店/1分
- ファーストキッチン 自由が丘店/1分
- 松屋 自由ヶ丘店/1分
- バーミヤン 自由が丘駅前店/2分
- 自由が丘商店街
- Luz自由が丘
- フレル・ウィズ自由が丘
- メルサ自由が丘
- etomo自由が丘
- MAST自由が丘
- ラ・ヴィータ 自由が丘
- Trainchi 自由が丘
【自由が丘の利便性】は☆4.5!
自由が丘駅周辺の利便性は高評価!
スーパーにしろ飲食店にしろこの駅の規模では圧倒的だね!
凄いなぁ選択肢が多くて迷っちまうよ!
商店街やモールが複数あって、どれを紹介するか迷うんだけど、
今回はラ・ヴィータ 自由が丘を紹介するニャ!
もう名前がオシャレ感降り注いでるな
自由が丘駅からは徒歩約7分で着くニャ!
雑貨屋が数店舗あって、景色はイタリアのヴェネツィアを感じさせる場所ニャ!
写真を撮る気がなくても撮りたくなるようなスポットッチャ!
ナイアガラ並みに降り注いでるな!
海外のガイドブックに載ってるくらい有名で外国人も多く来てる場所ニャ!
お店でスウィーツ食べた後に、ここで撮影は自由が丘女子の鉄板コースだニャ!
デートスポットとして有名だから女子は行ってみる価値はあるニャ!
いいね~!これこそ自由が丘にしかないスポットだわ!
ただ、注意点は想像よりこじんまりしてる事。
ざっと見るなら10分程度で終わるニャ!
ネットの写真写りが実物より良すぎたという人も!w
でもそれでこそインスタグラマーの血が騒ぐだろ?
ん~!フォトジェニック!!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp |
ファミリーで住むメリットは?|目黒区の住みやすさ
目黒区では、独自の子育て支援制度を設けています。
そんな目黒区の子育てファミリーにおすすめのサービスをピックアップ!
ファミリーにおすすめ!目黒区の子育て支援制度
子育て支援制度 | 内容 |
---|---|
子どもショートステイ | 子どもの保育サービス(有料) |
一時保育 | 子どもの保育サービス(有料) |
緊急一時保育 | 子どもの保育サービス(有料) |
私立幼稚園補助金 | 私立幼稚園の保育料や入園料等の一部を補助 |
チャイルドシートの貸出斡旋 | 1歳児未満用で6ヶ月4,800円から |
目黒区の待機児童数
目黒区の待機児童数は、0人!
お見事です!!
てことで、目黒区では保育園希望者はかなり入れる可能性が高い!
子育て世代のファミリーには住みやすい街だッチャ。
自由が丘駅は住みやすい?住みにくい?|まとめ
自由が丘は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住み心地まとめ
さて、今日は東京23区の自由が丘駅(目黒区)の住みやすさを大特集!
賃貸の家賃相場や交通アクセス、治安や自然について学んだね。
最後に、自由が丘駅の住みやすいポイント・住みにくいポイントを復習しとこ!
- 渋谷駅まで12分!特急なら8分!
- ショッピングモールや娯楽施設が豊富
- 個人店からチェーン店まで飲食店が充実
- 治安が良く、街並みが綺麗
- 急行や通勤特急が使える
- 家賃相場が高い
- 人口が密集している
- 道幅が狭く、通行しづらい通りが多い
- 庶民的なスーパーが少なく、物価が高い
- 駅から離れると坂が多い
東京都目黒区自由が丘駅は、とくに一人暮らしにおすすめしたい駅だったニャ。
他の駅の住みやすさ情報も、覗いてみてね!
【目黒区の住みやすさはコチラ↓↓】
多摩川駅の住みやすさはコチラ↓
田園調布駅の住みやすさはコチラ↓
学芸大学駅の住みやすさはコチラ↓
コメント