【完全版】桜新町は住みたくない?ファミリー・一人暮らしの住みやすさまとめ
さて、今回は東京都世田谷区・桜新町駅の住みやすさ・住みにくさに迫ります!
桜新町駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など、引っ越し前に知りたい情報が丸わかり!
「桜新町駅の住みたい理由・住みたくない理由は?」
「女性の一人暮らしや子育てファミリーが住みやすいエリアって?」
そんな疑問を解決します。
それでは今日もイエッチャ!
- 桜新町駅に引っ越すメリット・デメリットとは
- 一人暮らしorファミリーおすすめなのはどっち?
- 隣駅(駒沢大学駅・用賀駅)と比べて、住みやすいか住みにくいか
- 駅周辺の施設(スーパー・飲食店・商業施設など)

これできみも世田谷区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・駅情報|桜新町駅(世田谷区)
桜新町駅の基本情報
駅名 | 桜新町(さくらしんまち)駅 | |
---|---|---|
所在地 | 東京都世田谷区桜新町2-8 | |
路線 | 東急田園都市線 | 駒沢大学 ← 桜新町 → 用賀 |
賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性
桜新町駅って住みやすいの?住みにくいの?
引っ越しの前に知っておきたい【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】について調べてみました。
家賃相場 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
交通 | ![]() |
![]() |
治安 | ![]() |
![]() |
自然 | ![]() |
![]() |
利便性 | ![]() |
![]() |

桜新町駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆16!

世田谷区にある桜新町駅は、東急田園都市線の駅だニャ。
サザエさんの街としても知られているのどかな街だッチャ。

へー!!
あのサザエさんの舞台は、世田谷区にあったんだ~!

作者の長谷川町子さんが住んでた街だからね。
街中にも銅像があったり、サザエさん通りと呼ばれる商店街もあるんだニャ。

そんな桜新町の住みたい理由は?!

渋谷駅まで10分というアクセスの良さッチャね!
それでいて治安が良く、住宅街は静かで住みやすいのも◎♪

渋谷に近いのに、のどかで静かに暮らせるのはたしかに嬉しい!

逆に住みたくない理由は、物価が高めなところと、急行が使えないところ!
通勤時間は電車もかなり混み合うッチャね。

なるほど~!
今日はそんな桜新町駅の住みやすさについてグイグイ学んでいくぜ!
- 渋谷駅まで10分&乗り換えなし!
- バスの交通網が発達している
- 静かで治安も良く、落ち着いた街並み
- 高速の入り口が近く、神奈川方面にも出やすい
- 駒沢公園が自転車圏内
- 物価が高め
- 通勤時間は電車が混み合う
- 急行が停まらない
- 百貨店や商業施設がない
- 飲食店の種類が少ない
賃貸の家賃相場|桜新町駅(世田谷区)
桜新町駅の家賃相場を間取り別にまとめました。
1R~ | 8万円 |
---|---|
1LDK〜 | 12.3万円 |
2LDK~ | 19.3万円 |
1LDK~:カップル向け
2LDK~:ファミリー向け

桜新町駅の家賃相場は☆2.5!

桜新町駅の家賃相場は、23区の中では比較的お高め。
ファミリー向け物件(2LDK~)だと、20万円近い相場感だニャ。

さすが世田谷区の住宅街…!
って、サザエさん一家って実はセレブだった…?!

そうそう。
23区マスターになると、サザエさんの見方も変わるってわけ。

もうちょっと家賃を抑えたい人におすすめな駅はある?

同じ田園都市線で探すなら、つくし野駅、すずかけ台駅が安いッチャね。
ただどちらも町田市の駅だから、23区からは外れちゃうニャ。

世田谷区内で家賃が安い駅だと?

それならやっぱり喜多見駅!
小田急線の喜多見駅なら2LDKで14万円くらいからあるッチャよ!
喜多見駅の住みやすさはコチラ↓

交通アクセス|桜新町駅(世田谷区)
桜新町駅の交通アクセスをまとめました。
各ターミナル駅までの所要時間と乗換回数は下記の通りです。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 24分 | 1回 |
渋谷 | 10分 | 0回 |
池袋 | 27分 | 1回 |
東京 | 32分 | 1回 |
上野 | 41分 | 1回 |
品川 | 27分 | 1回 |
羽田空港 | 46分 | 2回 |
成田空港 | 103分 | 2回 |

桜新町の交通アクセスは☆3!

桜新町駅は、東急田園都市線の1路線のみ。
急行が停まらないとは言え、なかなかの好アクセスだッチャ。

ま、渋谷駅まで直通10分ってだけで推せるよね~。

新宿や池袋、品川にも30分かからないよ。
しかも、三軒茶屋駅までは2駅!たった5分!

サンチャまで2駅ってのも強いな!

桜新町駅はバスの種類も多いから、上手く使いこなせば行動範囲はかなり広がるッチャよ!
桜新町駅の隣駅一覧
東急田園都市線 | 駒沢大学 ← 桜新町 → 用賀 |
---|
治安|桜新町駅(世田谷区)
桜新町駅周辺の犯罪件数を表にまとめました。
住みやすいエリア・住みにくいエリアを住所別にチェック!
駅名 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入 窃盗 |
---|---|---|---|---|
桜新町一丁目 | 0件 | 2件 | 2件 | 10件 |
桜新町二丁目 | 2件 | 2件 | 0件 | 37件 |
新町二丁目 | 0件 | 3件 | 2件 | 16件 |
新町三丁目 | 0件 | 0件 | 0件 | 3件 |
粗暴犯:暴行・傷害など
侵入窃盗:空き巣・事務所荒らしなど
非侵入窃盗:自転車盗難・万美技・車上ねらいなど

桜新町の治安は☆4.5!

桜新町駅は、治安がよく落ち着いた街だッチャ。
住宅街も閑静で住みやすいから、ファミリー人気も高いッチャよ。

とくに気になるエリアとかってある?

桜新町駅付近は、どのエリアも犯罪発生率が低めだけど…
街灯が少ない路地が結構あるから、夜道には十分注意しよう!
自然|桜新町駅(世田谷区)
駅周辺の自然環境についてまとめました。
ファミリーにおすすめのスポットや桜新町駅周辺の散歩コースは?
- 世田谷区立世田谷新町公園/2分
- 桜新町二丁目ウレシパモシリ市民緑地/5分
- さくらっこ公園/6分
- 弦巻三丁目公園/6分
- 新町南公園/7分
- 弦巻三丁目東公園/8分
- 桜新町一丁目緑地(サザエさん公園)/8分
- 弦巻どんぐり山公園/10分

【桜新町の自然】は☆3!

桜新町駅周辺は子どもの遊び場にぴったりな公園がたくさんあるッチャ。

渋谷に近いのに、自然が感じられるのは嬉しいね~。

しかも、あの駒沢公園や馬事公苑、砧公園も自転車圏内!
自然に囲まれて暮らしたい人にはおすすめな街だニャ。
利便性|桜新町駅(世田谷区)
住みやすさには欠かせない買い物環境や外食環境も要チェック!
駅周辺のスーパーや飲食店を一覧にまとめました。
- ピーコックストア/1分
- まいばすけっと桜新町駅前/1分
- 成城石井 桜新町店/2分
- まいばすけっと桜新町1丁目/3分
- マルダイ 桜新町店/3分
- ライフ桜新町店/7分
- マクドナルド 桜新町店/1分
- 松屋 桜新町店/1分
- すき家 桜新町駅前店/1分
- ミスタードーナツ 桜新町駅前ショップ/1分
- タリーズコーヒー 桜新町店/1分
- ロイヤルホスト桜新町駅前店/2分
- スターバックス コーヒー 桜新町店/2分
- カレーハウスCoCo壱番屋 東急桜新町駅前店/2分
- 桜新町商店街(サザエさん通り)

【桜新町の利便性】は☆3!

桜新町駅周辺は、日常の買い物には困らない街だッチャ。
駅前にはピーコックストアや成城石井があるから、帰り道に利用しやすい!

おお~、やっぱセレブの多い街だから?

たしかに、激安スーパー的なお店はないッチャね。
物価も高めだから、節約志向の人には住みにくいかもだッチャ。

飲食店はわりとリーズナブルなお店も多そうだね。

飲食店の種類は多い方ではないけど、
ファミレス、ファーストフード、カフェと一通りは揃ってるッチャ!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
桜新町駅は住みやすい?住みにくい?|まとめ
桜新町駅は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ

さて、今日は東京23区の桜新町駅(世田谷区)の住みやすさを大特集!
賃貸の家賃相場や交通アクセス、治安や自然について学んだね。

最後に、桜新町駅の住みやすいポイント・住みにくいポイントを復習しとこ!
- 渋谷駅まで10分&乗り換えなし!
- バスの交通網が発達している
- 静かで治安も良く、落ち着いた街並み
- 高速の入り口が近く、神奈川方面にも出やすい
- 駒沢公園が自転車圏内
- 物価が高め
- 通勤時間は電車が混み合う
- 急行が停まらない
- 百貨店や商業施設がない
- 飲食店の種類が少ない

東京都世田谷区桜新町駅は、ファミリーにも一人暮らしにもおすすめな駅だったッチャ。
ってことで、23区の他の駅も合わせてチェックしてみてね!よろしくニャ~。
【世田谷区の住みやすさはコチラ↓↓】

用賀駅の住みやすさはコチラ↓

駒沢大学駅の住みやすさはコチラ↓

コメント