【イエッチャ!】
今日は新木場は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ
という事で江東区/新木場駅の住みやすさを徹底調査!
新木場駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など気になる情報を掘り下げていきます!
東京都江東区にある新木場駅は一人暮らしorファミリーのどちらにおすすめの駅なのか!?
それでは今日も【イエッチャ!】

これできみも江東区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・データ|江東区/新木場駅
所在地 | 東京都江東区新木場1丁目 |
---|---|
路線 | JR京葉線/東京メトロ有楽町線/りんかい線 |
乗降人員 | JR京葉線:48,664人/日 東京メトロ有楽町線:66,101人/日 りんかい線:33,807人/日 |
【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】
江東区/新木場の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】をまとめました。
家賃相場 | ☆☆ | ☆2 |
---|---|---|
交通アクセス | ☆☆☆ | ☆3 |
治安 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
自然 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
利便性 | ☆0 |

江東区/新木場の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆13!

新木場駅の住みたい理由は、3路線が利用できること!
京葉線・りんかい線・東京メトロ有楽町線が使えるのはかなり便利!

3路線は大きいね!
都心にもアクセスしやすそう!

東京駅までたった4駅だからニャ。
ただ新宿・渋谷・池袋方面まで出るにはそこそこかかるッチャ。

なるほど~!
てか新木場ってどの辺にあるんだっけ?

23区の南東側にある江東区の中でもかなり南寄り!
東京湾の埋立地に建てられた駅で、周りは運河に囲まれたエリアッチャね。

へ~、なんかオシャレそう!
交通アクセスも良いし、最高やん!

ま、実際に住んでる人はかなり少ないんだけどニャ。

え?どういうこと?

住みたい街というより、観光として訪れたい街って感じだニャ。
そもそも賃貸物件がほとんどないッチャ。

えええ、そうなんだ?!
もしやそれが住みたくない理由?ってか【住めない理由】?

住んでる人が少ないから、駅周辺の利便性も良くない!
葛西臨海公園に来るついでに立ち寄るってパターンが多いッチャね。

想定外の幕開けになってしまったけど…
気を取り直して、今日も新木場駅の住みやすさについて学んでいくぜ~!!
賃貸の家賃相場|江東区/新木場駅
1R~ | 8.8万円 |
---|---|
1LDK〜 | 11.5万円 |
2LDK~ | 19万円 |

【新木場の家賃相場】は☆2!

新木場駅は、家賃相場が高め!
しかも、実際はこの相場価格より高くなることが多いニャ。

ええ~~~。
これより高くなるの?家賃相場の意味をなしてない~~~!

物件の数が少ない駅だとよくあることッチャ。
実際は1Rで10万円近くなるのを覚悟した方がいいニャ。

その感じだと、2LDKだと20万以上は余裕でしそうだね…。

まぁね。
とはいえこれでも京葉線の都内の駅の中では安い方だからニャ。

近くに潮見駅と辰巳駅があるけど、ここと比べると?
近いといっても徒歩20分以上かかりそうだけど…。

潮見駅の方が物件数が多い分お安めだね。
ただ1Rや1Kの家賃相場はあまり変わらないッチャ。

へー、意外!潮見駅の方が都心に近いのにね。

潮見駅は京葉線の1路線だけだからね。
ちなみに有楽町線のお隣辰巳駅は、新木場よりさらに高いッチャ。

そっか、そっか~。
ま、3路線使える新木場の家賃が高いのも仕方ないのかな。

そういうことッチャね。
あとそもそも居住エリアじゃないから賃貸物件が少ないってのもあるね。
交通アクセス|江東区/新木場駅
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 30分 | 1回 |
渋谷 | 27分 | 1回 |
池袋 | 32分 | 0回 |
東京(大手町) | 10分 | 0回 |
上野 | 26分 | 1回 |
品川 | 29分 | 1回 |

【新木場の交通アクセス】は☆3!

新木場駅は、東京駅まで4駅と好アクセス!
京葉線でたった10分で東京駅まで着くッチャ!

そう言えば、京葉線って23区の駅は6駅しかないって言ってたよね?
新木場がその6駅の内の1駅だね!

それそれ!
新木場の隣の葛西臨海公園が都内最後の駅ってことだね!

葛西臨海公園駅から先は千葉に入るからニャ。
ってことで新木場は千葉方面に行くにも便利ってことだニャ。

千葉に行きやすいってことは、ディズニーランドにも行ける?!

行きやすいどころか、それが新木場のウリと言えるほど!
りんかい線を使うのがおすすめッチャね。

まじかーーー!
ちなみにどういうルートで行くの?

りんかい線なら、新木場駅から舞浜駅までたった1駅!たった3分!
舞浜からは徒歩7~8分ってとこッチャ。

1駅??3分???
想像をはるかに超えてきた。

ディズニー目的で新木場のホテルに宿泊するのは定番中の定番だからニャ。

ディズニー好きな人にとっては、☆3じゃなくて☆100だな。

ちなみに京葉線とりんかい線以外に、東京メトロ有楽町線もあるから、合わせて3路線使えるってのも強みッチャね。
治安|江東区/新木場駅

【新木場の治安】は☆4!

新木場駅周辺は、治安が良く穏やかな街だッチャ。
江東区の中でも犯罪発生率が低いエリアだからニャ。

でもさっき「居住エリアじゃない」とか引っ掛かること言ってたよね?
スルーしてもうたけど。

・・・。
新木場は賃貸マンションが少ないし、住宅街的な場所もないからニャ。

でも実際新木場に住んでる人もいるんだよね?

正直なとこ駅から10分以内には物件はほぼないッチャ。
徒歩15分くらい歩いて初めてぽつぽつ出てくるって感じだニャ。

そもそも新木場の住みやすさ調査をする必要があるのかって話になってくるけど。

ま、そこは隣の潮見駅や辰巳駅、葛西臨海公園駅も含めて考えてねってことだッチャ。
新木場ピンポイントで探すって選択肢はないかニャ~。

OK!OK!
とにかく、新木場駅周辺の治安は良い方ってことだね~?

人が少ないから犯罪発生件数が少ない!
ただ人通りがない=夜道には要注意ってとこッチャね。
自然|江東区/新木場駅
◆付近の自然◆
・夢の島緑道公園・運河テラス/7分
・江東区夢の島陸上競技場/8分
・新木場公園/8分
・夢の島緑道公園/8分
・夢の島公園/10分

【新木場の自然】は☆4!

新木場駅周辺には、海や緑に囲まれた自然スポットが充実!
埋立地を活かした広々とした公園があるッチャ。

徒歩10分圏内ってのも良いね!
とくにおすすめの公園は?

新木場駅と言えば、なんといっても東京都 夢の島公園!
東京ドーム約9個分の広さを持つ、23区屈指の都立公園ッチャ。

東京ドーム9個分?!広すぎてぴんとこないぜ~!
どんな施設が入ってるの?

熱帯植物館に運動競技場、夢の島マリーナなどなど。
夢の島マリーナでは、ヨットが浮かぶ海を見ながらBBQもできるッチャ!

観光、スポーツ、デートと何でも楽しめそう~!
もはや公園というより複合施設って感じだな?

ちなみにBBQや熱帯植物館は要予約!
気になる人はHPをチェックしてみるんだニャ。

公園以外に自然を感じられるところってあるの?

新木場駅はところどころに木材を使って造られてるッチャ。
木のオブジェやログハウス風の電話ボックスもあるんだニャ。

【木の場所】と書いて【木場】だもんな!
さすが新木場って名乗るだけのことはあるぜ~!

他にも、千石橋から見渡せる運河や緑豊かな緑道があったり、街の至る所で自然を感じられる街だッチャ。
利便性|江東区/新木場駅
◆スーパー コンビニエンスストア◆
・デイリーヤマザキ 新木場駅南店/1分
・セブンイレブン 新木場1丁目店/4分
・デイリーヤマザキ 江東辰巳3丁目店/15分
・ファミリーマート 新木場一丁目店/16分
◆飲食店◆
・ロッテリア 新木場駅店/1分
・めとろ庵 新木場店/1分
・ベックス コーヒーショップ 新木場店/1分
・松屋 新木場店/1分
・Tazza (タッツァ) 新木場店/1分
・吉野家 新木場駅前店/2分
・サンマルクカフェ 新木場駅店/3分
◆ショッピングモール・複合施設等◆
―

【新木場の利便性】は☆0!

新木場駅周辺には、スーパーが1軒もない!
買い物環境はコンビニ以外ほぼないッチャ…。

まじか~~~~!
越中島の時と同じパターン再来か~~~~~!

甘いな。新木場は越中島以上ッチャ!
越中島はないとは言え、隣駅のスーパーまで歩いて10分くらいだったからニャ。

…え?てことは新木場駅から1番近いスーパーってなるとどこなの?

辰巳駅方面のワイズマート辰巳店が徒歩25分!
潮見駅方面のマルエツ潮見店が徒歩27分!以上!!

いやいや、「以上!!」やなくて…。

それ以外も聞いとく?徒歩30分以上になるけど。

結構です。

「居住エリアじゃない」って言ったのは、そういうことも含めてってことだニャ。

そう言えばいつもスーパーをピックアップしてるとこでコンビニ紹介しちゃってるもんね。

観光スポットだから、飲食店はまずまずあるッチャよ。
新木場に住むなら、外食かネットスーパー必須ッチャね!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
住みやすさまとめ|江東区/新木場駅
新木場は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ

新木場駅の住みたい理由・住みたくない理由をもう一度おさらいしよう!
住みたいポイント
・東京駅まで4駅!
・東京ディズニーリゾート(舞浜駅)まで1駅!
・自然豊かで景色が綺麗
・3路線利用できる
・治安が良い
住みたくないポイント
・賃貸物件がほとんどない
・駅周辺にスーパーがない
・家賃がかなり高い
・娯楽施設が少ない

最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
【江東区の住みやすさはコチラ↓↓】





コメント