杉並区は住みにくい?一人暮らし&子育てファミリーの住みやすさまとめ
今回は、杉並区の住みやすさについてお届けします。
子育てに向いている街(井萩駅・西永福駅・浜田山駅)もランキング形式でご紹介!
賃貸の家賃相場や交通アクセス、治安についてもまとめました。
これを読めば、杉並区の住みたい理由・住みたくない理由がわかります。
杉並区|基本情報
面積 | 3406m2 |
---|---|
人口 | 584,313人 |
人口密度 | 17,155人/m2 |
隣接する区 | 世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、(三鷹市、武蔵野市) |
区役所所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南一丁目15番1号 |
公式HP | 杉並区公式サイト |
杉並区|人口ランキング
思ってるより人口がいますねー。
伝統ある人気エリアですからね。
上は練馬区で下は渋谷区・世田谷区なんで、上下の家賃差はかなりありますね。
その分狙えるエリアが多いという事です。
人口の多さは6位です。/p>
新宿区の約40%増ですね。
面積は新宿区の2倍近くもあります。
杉並区|賃貸の家賃相場と住みやすさ
家賃 | ☆☆☆ | ☆3 |
---|---|---|
交通 | ☆☆☆ | ☆3 |
治安 | ☆☆☆☆☆ | ☆5 |
自然 | ☆☆☆ | ☆3 |
利便性 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
杉並区|家賃相場
1R~ | 67万円~ |
---|---|
1DK~ | 12万円~ |
2DK~ | 15万円~ |
杉並区は23区の中で家賃相場が真ん中より安い街街です。
世田谷区方面だと家賃相場が上がってきます。
練馬区方面だと家賃相場が下がってきます。
杉並区|交通
杉並内には合計で6本の路線が通っており、東京から千葉方面までカバーしています。
代表的な区のターミナル駅には荻窪駅等があります。
巨大なターミナル駅ではなくて中や小がチョコチョコですね。
杉並区|治安
杉並区の治安は23区中2位です。
治安が良いですね!
高級住宅街で有名な浜田山などは閑静な住宅街で住民同士の子育てエリアでもあり、治安が圧倒的にいいです。
子育てにもピッタリのエリアが多数あるので、後ほどご紹介します。
自治体と住民の距離が近く、街灯や防犯カメラを増設するなど、防犯活動に街全体で力を入れています。
杉並区|自然
公園の数自体は23区中7位です
でも子育てに向いてる施設はあります。
子供と楽しめる施設
・杉並児童交通公園
・阿佐谷中央公園
・下高井戸おおぞら公園
杉並区|利便性
杉並区の代表的な買物スポットと言えばルミネ荻窪や、荻窪タウンセブンでしょうか。
杉並区内には、大小のスーパーが約150件以上あります。
買物には困ることはないでしょう。
高円寺や阿佐ヶ谷周辺に昔ながらの商店街が集まっているので、安い野菜や惣菜なども買えます。
飲食店も充実しているので、外食にも全く問題ないです。
杉並区|子育てしやすい街ランキング
- 井荻駅
- 西永福駅
- 浜田山駅
如何ですか?
京王井の頭線があるのでそこは最強です。
杉並区は上と下で顔色が変わります!
BEST1【井荻駅】|子育てと住みやすさ
路線:西武新宿線
徒歩圏内駅:下井草駅(西武新宿線):上井草駅(西部新宿線)
井荻駅の徒歩圏内には下井草駅と上井草駅がありますが、同じ新宿線なので利便性はそこまで変わりません。
家賃が安く閑静で治安がいいのでファミリー層には狙い目です!
BEST2【西永福駅】|子育てと住みやすさ
路線:京王井の頭線
徒歩圏内駅:永福町駅(井の頭線)桜上水駅(京王線)
西永福駅は、もともと閑静な住宅街で、治安が良い街です。
さらの区画整備がキチンとされており道幅が広いので、小さなお子さんの外歩きも安心です。
和田堀公園や西永福公園など、公園が近くにあるので、休日は子どもと一緒にピクニックを楽しめます。
・周辺駅と比べてもお手頃な家賃
・電車は各駅しか止まらない
↓西永福駅の住みやすさ詳細は、コチラ
BEST3【浜田山駅】|子育てと住みやすさ
路線:京王井の頭線
徒歩圏内駅:桜上水駅(京王線)・上北沢駅(京王線)
隠れセレブの街・浜田山駅!
都内の人でも知らない人は知らないくらいです。
駅周辺は、低層マンションが建ち並んでいますが、少し離れると一戸建てが建ち並ぶ高級住宅街があります。
ファミリー向けの物件も多いですね。
駅周辺には、24時間営業している西友などもあります。
こういう所は大体スーパーもセレブ向けなのですが浜田山は庶民向けスーパーもある、懐の深い街です。
「浜田山メインロード商店街」は下町っぽさも感じるセレブと庶民を併せ持った場所です。
飲食チェーン店やレストラン、なども揃っており、外食に困りません。セレブの街なのに、住みやすいので御紹介せざる負えませ
田園調布と違い遅くまで営業している店もあるので、仕事帰りでも大丈夫。w
交通面では井の頭線で、渋谷駅まで約12分。新宿駅まで約20分です。
↓浜田山駅の住みやすさ詳細は、コチラ
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp |
杉並区の住みやすさ|まとめ
杉並区は住みにくい?一人暮らし&子育てファミリーの住みやすさまとめ
今回は、杉並区の住みやすい街ランキングや、子育てファミリーへのおすすめ駅の口コミ・評判をまとめました。
井萩・西永福町・浜田山など有名から穴場までまだ東京には知らない事が沢山沢山あるんです!
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
コメント