【完全版】千代田区は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住みやすさ

このページは一部広告も含まれています。
千代田区東京駅

千代田区は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ

今回は千代田区の住みやすさを徹底調査!

気になる家賃相場、交通、治安、自然、利便性などを総合的に判断しました。

日本の中枢である番町 富士見、一番町、麹町、神保町、小川町、岩本町についても徹底取材!

家賃が安い駅ランキングも公開します。

これさえ読めば、千代田区おすすめエリアや千代田区⺠のメリットが丸わかり︕

チャム
これであなたも東京23区マスターッチャ!

目次

千代田区の基本情報

面積 1166m2
人口 66,991人
人口密度 5,745人/m2
隣接する区 中央区、港区、新宿区、文京区、台東区
区役所所在地 東京都千代田区九段南一丁目2番1号
公式HP 千代田区公式サイト

千代田区の住みやすさ調査

永田町・国会議事堂

家賃 ☆☆☆☆☆ ☆5
交通 ☆☆☆☆ ☆4
治安 ☆1
自然 ☆1
利便性 ☆1

千代田区の住みやすさを調査する上で生活に欠かせない項目をまとめてみました。

千代田区の家賃相場をチェック

1R~ 11~12万円
1DK~1LDK 14.5~18.5万円
2DK~ 24.5万円~

千代田区は、東京23区の中で家賃相場がトップに高い街です。

⼀⼈暮らし向けの物件(1R〜1DK)の家賃相場は11万程で、2DKになればでも25万円~という高さ。

さすが上級国民の街。はっきり言ってかなりの収入がないと千代田民になるのは大変です!

どうしても日本の中枢にすみたい!千代田区家賃が安い街ランキングBEST3

出来るだけ安く千代田区に住みたい!という向上心のある方には以下の3つの街がおすすめ!

  1. 国会議事堂前駅
  2. 四ツ谷駅
  3. 岩本町駅

BEST1【四ツ谷】の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:10~12万円
乗り⼊れ路線:中央線:総武線:東京メトロ丸の内線:東京メトロ南北線
新宿駅まで:6分(乗り換え0回)
東京駅まで:10分(乗り換え0回)
池袋駅まで:30分(乗り換え0回)
チャム
四ツ谷は、四谷だったり「四ツ谷」だったりする街ッチャ。

四ツ谷に住むメリット・デメリットまとめ

メリット デメリット
アクセス割に出口が複数あるので混雑しにくい 「新宿通り」の交通量(車音)が多い
「新宿」「東京」にアクセスしやすい 周辺スーパーの物価が高い
四谷1丁目「しんみち通り」には行列の出来る店がある 新宿通りの信号待ちが異常に長い
周辺駅より自然が多め

BEST2【市ヶ谷】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:10~12万円
乗り⼊れ路線:J中央線・総武線:東京メトロ南北線・有楽町線:都営新宿線
新宿駅まで:7分(乗り換え0回)
東京駅まで:18分(乗り換え1回)
池袋駅まで:12分(乗り換え0回)
チャム
市ヶ谷は、「市ケ谷」と表記したり「市ヶ谷」と表記したりする街ッチャ。

市ヶ谷に住むメリット・デメリット

メリット デメリット
4路線使える交通アクセス 駅がかなり混雑する
皇居や防衛庁が近く治安がいい 四ツ谷方面に向かう坂道に住宅街が多い
街灯が整備されていて夜道でも明るい オフィス街なので平日は人がかなり多い
大通りの交通量が多く騒音が気になる

BEST3【岩本町駅】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:10.5~12万円
乗り⼊れ路線:都営新宿線
新宿駅まで:13分(乗り換え0回)
東京駅まで:11分(乗り換え0回)
チャム
岩本町は、千代田区の一番東の駅ッチャ!

岩本町に住むメリット・デメリットまとめ

メリット デメリット
ほとんどの主要駅にアクセス可 オフィス街で平日サラリーマンの波
生活スーパー等が少ない 首都高と幹線道路に挟まれて交通量が多い
飲食店・カフェなどは充実してる 緑が少ない

↓岩本町駅の住みやすさはコチラ!

あわせて読みたい
【完全版】岩本町は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの賃貸 岩本町は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ!今回は岩本町駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】を解説します。ファミリーと一人暮らしにおすすめのエリアは?

治安ランキングまさかの最下位!?千代田区で治安がいい街ランキングBEST3

秋葉原・岩本町

皆さん、驚きませんか?実は千代田区は治安ランキング最下位の23位なんです!

やっぱり日本の闇の温床?大悪党の政治家?

なんて思っちゃいそうですが、これは単純に数字のマジックです。

人口わずか7万人弱2020年)にも関わらず区外からくる就労人口はその数十倍にもなるのです。

千代田区で起きる犯罪件数を千代田区に住んでる人口数で割るとこうなるんですね。

それを踏まえた上で治安がいい街ランキング!いってみよう!

  1. 麹町エリア
  2. 半蔵門エリア
  3. 神保町エリア

BEST1【麹町】賃貸の家賃相場と住みやすさ

家賃:1R~=14万~:1LDK~=18万円~:2LDK~=35万円~
乗り⼊れ路線:東京メトロ有楽町線
東京駅まで:14分(乗り換え1回)
池袋駅まで:14分(乗り換え0回)
徒歩圏内駅:半蔵門駅(東京メトロ半蔵門)四ツ谷駅:市ヶ谷駅
小学校区:千代田区立麹町小学校・千代田区立番町小学校
中学校区:千代田区立麹町中学校・千代田区立神田一橋中学校
公示地価平均:340万1666円/m2

【麹町】のウワサ

  • 【番町地域】は麹町1番町~6番町までもある。
  • 麹町から四ツ谷駅周辺にあった江戸時代の屋敷地跡が、文字通り「麹」の産地でもあったらしい。
  • 治安は良さは随一。
  • 周辺駅に比べると皇居周りなど自然がある。
  • コンビニや飲食店などは沢山あるが、スーパーなどがない。

BEST2【半蔵門】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~2LDK:12~35万円
乗り⼊れ路線:東京メトロ半蔵門線
新宿駅まで:14分(乗り換え0回)
渋谷駅まで:9分(乗り換え0回)
徒歩圏内駅:麹町駅
公示地価平均:317万0000円/m2

【半蔵門】のウワサ

  • とにかく治安がいい。
  • 「皇居」や「千鳥が淵」など観光スポットもあるので、外国人観光客のマナー違反を目撃する事も。
  • 半蔵門駅周辺の物件はセキュリティ対策が万全の高級マンションが多い。
  • 麹町駅方面に「ココスナカムラ」「城石井」「くすりの福太郎」「ココカラファイン」
    がある。
  • オフィス街ということもあり、飲食店・お弁当屋・カフェは充実してる。
  • 都内でも特に中心に位置しているため、どこに行くにもバランスが良い。
  • この場所ならではだがデモ活動には要注意。夜通しうるさいことがある。
  • この場ならではだが要人が来た時の交通規制が凄い。

BEST3【神保町】賃貸の家賃相場と住みやすさ

賃貸相場:1DK~2LDK:10~23万円
乗り⼊れ路線:東京メトロ半蔵門線:都営三田線:都営新宿線
東京駅まで約7分(乗り換え0回)
新宿駅まで約7分(乗り換え0回)
渋谷駅まで約13分(乗り換え0回)
徒歩圏内駅:御茶ノ水駅:水道橋駅:新御茶ノ水駅:小川町駅:淡路町駅:竹橋駅:九段下駅
小学校区:千代田区立お茶の水小学校・千代田区立麹町中学校
中学校区:千代田区立神田一橋中学校
公示地価平均:266万7000円/m2

【神保町】のウワサ

  • 東京駅まで電車で6分の好立地。
  • 「世界最大の本の街」といわれる古書店の数がある。
  • 学生が多く、リーズナブルな飲食店が多い。
  • 駅周辺は夜道が明るく安心して生活できる。
  • 神田駅や秋葉原にも近いのでJを利用することも出来て通勤に便利。
  • 裏通りに行くと飲食店が多く昼間はランチを食べにくるサラリーマンが多い。
  • 車の通りが多いので空気はあまり良くない。
  • コンビニは多いがスーパーが少ない。
  • 電車よりも徒歩や車移動の方がメリットがある。

千代田区⺠のメリットは?子育て助成金チェック!

  • 拡大型一時預かり保育
  • 千代田子育てサポート
  • 乳幼児の各種予防接種
  • 育児支援訪問事業
  • 幼稚園就園奨励費
  • 私立幼稚園補助金

千代田区の待機児童の数は平成30年4月時点でなんと0名を達成しています!

只、千代田区は特定園留保という「保護者が特定の保育所等を希望し待機している場合」はその数は待機児童に含めません。

保護者の方が保育園を選ばなければ【待機児童数0人】ですよ。ということですね。

いずれにしろ、行政の助成金が潤ってないとそこまでいけませんので、支援はがんばってると言えますね。

東京23区の物件を探すなら―

イエプラの満足度

サービス名 イエプラ
会員登録 無料
おすすめな人 ・引っ越しまで時間がない
・引っ越しに不安がある
・スーモに載ってない物件を見たい
口コミ情報 →イエプラの評判を見る
公式サイト https://ieagent.jp

千代田区の住みやすさ調査|まとめ

今回は千代田区の住みやすさを紹介しました。

千代田区でのお部屋探しの⽅は、ぜひ参考にしてみてください︕

これからも、皆様のお役に立てるような不動産情報を、毎日投稿していきます!

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不動産営業経験10年以上。
不動産ライターとして、各メディアで不動産・金融の記事を多数執筆。
テーマは「ややこしい不動産の世界を身近に」。

コメント

コメントする

目次