小伝馬町駅は住みたくない街?治安は悪い?一人暮らしは怖い?
今回は東京都台東区・小伝馬町駅の住みやすさ・住みにくさに迫ります!
小伝馬町駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など、引っ越し前に知りたい情報を大公開!
「小伝馬町駅の住みたい理由・住みたくない理由は?」
「女性の一人暮らしや子育てファミリーが住みやすいエリアって?」
そんな疑問を解決します。
- 小伝馬町駅に住むメリット・デメリット
- 一人暮らしとファミリーどっちにおすすめか
- 隣駅(人形町駅・秋葉原駅)と比較して、住みやすいか住みにくいか
- 小伝馬町駅の利便性(スーパーや飲食店の数)

これできみも台東区マスターッチャ!
小伝馬町駅の基本データ・住みやすさ評価
小伝馬町駅の基本情報
駅名 | 小伝馬町(こでんまちょう)駅 | |
---|---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町 | |
路線 | 日比谷線 | 人形町 ← 小伝馬町 → 秋葉原 |
小伝馬町駅の住みやすさ【家賃相場・交通・治安・自然・利便性】
小伝馬町駅の住みやすさ・住みにくさとは―。
賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性の5項目を徹底的に調べました。
家賃相場 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
交通 | ![]() |
![]() |
治安 | ![]() |
![]() |
自然 | ![]() |
![]() |
利便性 | ![]() |
![]() |

小伝馬町駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆16.5!

小伝馬町駅は東京都台東区の駅だニャ。

そんな小伝馬町駅の住みたい理由と住みたくない理由をズバリ言うと?!
小伝馬町駅の住みたい理由・住みたくない理由
住みたい理由 | 住みたくない理由 |
---|---|
徒歩20分圏内に東京・秋葉原・神田などの大きい駅が沢山ある | オフィス街で都心すぎて、お手頃なスーパーなどが少ない |
オフィス街なので飲食店が多くランチが楽しい | 夜はすぐ閉まる店が多い |
オフィス街なので夜は静かで治安が良い | 単身者向けの小さなスーパーが多いので、まとまった物を買いたい時は三越・日本橋方面に行かなければならない |
オフィス街なのに中規模の公園が豊富、会社員が休みやすい | 駅を出たらすぐ大通りが広がっている |
家賃は当たり前に高い |
賃貸の家賃相場|小伝馬町駅(台東区)
小伝馬町駅の家賃相場を間取り別にまとめました。
1R~ | 9.9万円 |
---|---|
1LDK〜 | 18万円 |
2LDK~ | 27万円 |
1LDK~:カップル向け
2LDK~:ファミリー向け

小伝馬町駅の家賃相場は☆1!

小伝馬町駅の家賃☆ランキングは最低ランク!

家賃は1R~が約9.9万円で
2LDK~が約27万円だ!

日比谷線で隣駅の1Rの家賃相場と比べると!
秋葉原駅よりも約0.7万円安い!
人形町駅よりも約0.4万円安い!

安いと言っても高い!
後少しで1Rで10万円だ!

ちなみに、昔、江戸から全国に移動する際に、馬や人足に荷物を運んでもらう制度があって、それを伝馬といっていたのが「小伝馬町の由来」ニャ!
ココにはその集会所があったニャ。

23区マスターは歴史も知らないとな!
交通アクセス|小伝馬町駅(台東区)
小伝馬町駅から主なターミナル駅までの所要時間と乗換回数です。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 23分(馬喰横山から) | 0回 |
渋谷 | 33分 | 1回 |
池袋 | 28分 | 1回 |
東京 | 13分 | 1回 |
上野 | 5分 | 0回 |
品川 | 21分 | 1回 |
羽田空港 | 45分 | 1回 |
成田空港 | 59分 | 1回 |

小伝馬町の交通アクセスは☆2.5!

小伝馬町駅の交通☆ランキングは中の下!

小伝馬町駅の主要な路線は日比谷線!

イエッチャポイントは20分以内に行ける駅が10駅以上!
もある事ニャ!

住む所にもよるけど、これを使わない手はないぜ!
小伝馬町駅の隣駅一覧
日比谷線 | 人形町 ← 小伝馬町 → 秋葉原 |
---|
治安|小伝馬町駅(台東区)
下記は小伝馬町駅周辺の犯罪件数です。
住みやすいエリア・住みにくいエリアを住所別にチェック!
駅名 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入 窃盗 |
---|---|---|---|---|
日本橋小伝馬町 | 0件 | 1件 | 1件 | 12件 |
日本橋大伝馬町 | 0件 | 0件 | 0件 | 2件 |
日本橋堀留町一丁目 | 0件 | 0件 | 1件 | 7件 |
日本橋堀留町二丁目 | 0件 | 0件 | 0件 | 1件 |
岩本町一丁目 | 0件 | 0件 | 2件 | 3件 |
岩本町二丁目 | 0件 | 1件 | 0件 | 6件 |
粗暴犯:暴行・傷害など
侵入窃盗:空き巣・事務所荒らしなど
非侵入窃盗:自転車盗難・万美技・車上ねらいなど

小伝馬町の治安は☆5!

小伝馬町駅周辺の治安☆ランキングは上ランク!

お!最高ランク!この辺りは治安が良いぜ。

正に、オフィス街のど真ん中!THE TOKYO!
夜は店もすぐ閉まるし、休日は人が集まる事もないから悪くなりようがないニャ!

神田とかに流れると飲み屋街でちょっと治安が下がってくるんだよな。
自然|小伝馬町駅(台東区)
小伝馬町駅周辺の公園や、ファミリーにおすすめの自然スポットをピックアップしました。
【中央区立堀留児童公園】
- 千代田区龍閑児童公園/4分
- 十思公園/1分
- 久松児童公園/9分
- 中央区立堀留児童公園/7分
- 地蔵橋南東児童遊園/4分
- 地蔵橋公園/5分

【小伝馬町の自然】は☆4!

小伝馬町駅周辺の自然☆ランキングは上の上ランク!

思ったより公園があって良かった!

駅から7分の中央区立堀留児童公園は遊具もトイレもあり使いやすい公園だニャ!

子供のためのミニアスレチックもあるから休日にもいいな!

ベンチと木陰も多く、地域の憩いの場として愛され続けてるニャ。

オフィス街だから、平日は会社員がお弁当を食べたり本を読んだりして賑わってるぜ。
利便性|小伝馬町駅(台東区)
住みやすさには欠かせない買い物環境や外食環境も要チェック!
【コレド室町】
- まいばすけっと 日本橋富沢町店/5分
- FRESCO 日本橋横山町店(フレスコ)/5分
- マルエツ プチ 小伝馬町駅前店/4分
- 成城石井 小伝馬町店/2分
- まいばすけっと 日本橋本町4丁目店/3分
- 肉のハナマサ新日本橋店/10分
- ふくの鳥 小伝馬町店/4分
- 立喰 かめや/1分
- 馬舌屋 小伝馬町店/1分
- 田そば(DENSOBA)/2分
- レストラン紫苑/1分
- 一亀/2分
- レストラン紫苑/1分
- ※日本橋・三越前周辺のお店

【小伝馬町の利便性】は☆4!

小伝馬町駅周辺の利便性☆ランキングは上ランク!

まいばすけっとがやっぱり多いけど、新日本橋や三越方面に10分くらいで行けるのがいいね。

駅前だとマルエツプチくらいだからニャ。
やっぱり単身者向けのスーパーが多いニャ。

大掛かりな買い物は日本橋・三越に行ったらいいな!
オススメは肉のハナマサ新日本橋店

日本橋方面なら大型の買い物施設もあるよ!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
ファミリーで住むメリットは?|台東区の住みやすさ
台東区は、自治体独自の子育て支援サービスを行っています。
台東区の子育て世帯向け支援制度は下記の通り。
ファミリーにおすすめ!台東区の子育て支援制度
子育て支援制度 | 内容 |
---|---|
乳幼児ショートステイ | 子どもの保育サービス(有料) |
ショートステイ・トワイライトステイ | 子どもの保育サービス(有料) |
いっとき保育 | 子どもの保育サービス(有料) |
にぎやか家庭応援プラン | 第三子以降へのお祝い品3万円分 |
幼児の安全ヘルメット無償配付 | 子ども用ヘルメットの配布 |
台東区の待機児童数

台東区の待機児童数は、15人!
ん~!悪くもないけど、気になるっちゃ気になる!

微妙なところッチャね。
保育園入園を検討するなら、待機児童ゼロの自治体も要チェックだッチャ!
千代田区・港区・新宿区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・杉並区・豊島区・練馬区・足立区・葛飾区
小伝馬町駅は住みやすい?住みたくない?|まとめ
小伝馬町駅は住みたくない街?治安は悪い?一人暮らしは怖い?

今回は、小伝馬町駅の住みやすさ・住みにくさ特集!
ってことで、小伝馬町駅の賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性についてお届けしたッチャ。

小伝馬町駅の住みやすいポイント・住みにくいポイントをもう一度振り返り!
- 徒歩20分圏内に東京・秋葉原・神田などの大きい駅が沢山ある
- オフィス街なので飲食店が多くランチが楽しい
- オフィス街なので夜は静かで治安が良い
- オフィス街なのに中規模の公園が豊富、会社員が休みやすい
- オフィス街で都心すぎて、お手頃なスーパーなどが少ない
- 夜はすぐ閉まる店が多い
- 単身者向けの小さなスーパーが多いので、まとまった物を買いたい時は三越・日本橋方面に行かなければならない
- 駅を出たらすぐ大通りが広がっている
- 家賃は当たり前に高い

東京都台東区小伝馬町駅は、とくに一人暮らしにおすすめな駅だニャ。
最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
台東区の住みやすさを見る↓

人形町駅の住みやすさを見る↓

秋葉原駅の住みやすさを見る↓

コメント