【完全版】新宿区は住みたくない?住みやすさ&家賃が安い街ランキング

このページは一部広告も含まれています。
新宿区

新宿区は住みたくない?住みやすさ調査&家賃が安い街ランキング

今回は、新宿区の住みやすさを徹底調査!

気になる賃貸の家賃相場や、交通、治安、自然、利便性などを分析してみました。

新宿駅周辺は家賃が高めですが、神楽坂、下落合、早稲田など、居住環境のいいエリアも多数あります。

さらに、大久保、若松町、市ヶ谷、余丁町など人気エリアもご紹介!

これさえ読めば、新宿区の人気エリアや新宿区の住みたい理由・住みたくない理由がバッチリわかります!

チャム
これであなたも東京23区マスターッチャ!

目次

新宿区の基本情報

面積 1301m2
人口 347,434人
人口密度 19,069人/m2
隣接する区 千代田区、港区、文京区、渋谷区、中野区、豊島区
区役所所在地 〒160-8484東京都新宿区歌舞伎町1-4-1
公式HP 新宿区公式サイト

新宿区の住みやすさ調査

新宿区の住みやすさを調査する上で、生活に欠かせない5つの項目

【賃貸の家賃相場・交通・治安・自然・利便性】についてまとめてみました。

家賃 ☆☆ ☆2
交通 ☆☆☆☆☆ ☆5
治安 ☆☆ ☆2
自然 ☆☆☆ ☆3
利便性 ☆☆☆☆☆ ☆5

新宿区の家賃相場をチェック

新宿歌舞伎町

まずは、もっとも気になる家賃相場から!

1R~ 8~10万円
1DK~1LDK 10~23万円
2DK~ 20万円~

新宿区は、東京23区の中でもかなり家賃相場が⾼めの地区です。

一人暮らし向けの物件の家賃相場は8~10万程ですが、2DK以上になると安くても20万~

30歳~50歳に⼈気の街ですが、若い⽅が住むには少しハードルが⾼いですね。

しかし安心してください。そんな新宿ですが、家賃が安いエリアも意外に多くあるんです。

10万円以下で新宿区民に!家賃が安い街ランキングBEST5

新宿は30代~50代に幅広く人気の街ですが、若い方が住む賃貸の家賃ハードルは少々高め。

それでも家賃を抑えて新宿区に住みたい!という方には以下の5つの街がオススメです。

  1. 下落合駅
  2. 早稲田駅
  3. 新大久保駅
  4. 神楽坂駅
  5. 曙橋駅

では、各駅周りの家賃相場や住みやすさをチェックしていきましょう!

BEST1【下落合】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:7~8.5万円
乗り⼊れ路線:西部鉄道新宿線
新宿駅まで:12分:乗り換え回数0回
チャム
下落合は知る人ぞ知る「ニッチな街」ッチャ!

下落合駅エリアは新宿区の中でも最も家賃相場が安いエリアです。

メトロに乗って12分ほどで新宿に行くことができます。

商店や飲食店はほとんどなく、自炊派の方はかなり苦労するかも。

下落合エリアのほとんどは閑静な住宅街が占めています。

でも歩いていける距離にある【高田馬場】に行けば何でも揃っています。

この辺りは駅が密集してるので、どこに住むかで利便性が一気に変わる事がありますね。

下落合に住むメリット・デメリット

メリット デメリット
家賃が安い 駅前にスーパーが少ない
新宿まで直通でいける 急な坂が多い
治安が良い 飲食店が少ない
高田馬場まで歩いて行ける。

BEST2【早稲田】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:7.5~9万円
乗り⼊れ路線:東京メトロ東西線・都電荒川線
新宿駅まで:12分:乗り換え回数1回
チャム
早稲田は、東京を代表する「アカデミックな街」ッチャ!

早稲田駅も新宿の中ではかなり家賃が安いエリアです。

知っての通り早稲田は学生が住みやすい、学校に囲まれた街です。

学生のための一人暮らし向け物件が多いので、選択肢は多いですね。

実は大学だけでなく、小学校、中学校、公園も多いので、ファミリー世代も住み良い環境でした!

早稲田に住むメリット・デメリット

メリット デメリット
新宿区の中では家賃が安い 長い坂が多い
学生向けの飲食店が充実 新目白通りは交通量が多い
人通りが多く治安が良い 物価が高め
緑が多い公園がある

↓早稲田駅の住みやすさ詳細は、こちら!

あわせて読みたい
【完全版】早稲田駅は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの住みやすさ 早稲田は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ!今回は、社会人や子育て家族に人気の新宿区早稲田駅をピックアップ!賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性をまとめました。東京23区の住みたい街住みたくない街!

BEST3【新大久保】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:8~9万円
乗り⼊れ路線:山手線
新宿駅まで:2分:乗り換え回数0回
チャム
新大久保は、多国籍な人間が混在する「毎日が祭りな街」ッチャ!

ここでちょっとディープな新宿らしい街!新大久保が出てきましたね!

新宿駅までは電車で2分!余裕で歩いていけそうです。

駅を出てスグの大久保通り沿いには、韓国料理店や韓国物産展のお店など沢山のお店が軒を連ねます。

言わずもがな、韓国系のお店が多いですが、意外にもベトナム系やネパール系のお店もたくさんあるんですよ!

ファミレスやファーストフード店、スーパーなども通り沿いにあるので、利便性はかなり高そうでした!

新大久保に住むメリット・デメリット

メリット デメリット
周辺駅と比べて家賃が安い 駅の規模に対して人が多すぎる
新宿駅に歩いていける 治安が心配
飲食店・生活用品店が充実 大通りと逆側はディープな街並み
アクセス利便性は文句なし

BEST4【神楽坂】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:8.5~10万円
乗り⼊れ路線:東京メトロ東西線
新宿駅まで:15分:乗り換え回数1回
チャム
神楽坂は、人生二度目くらいの「大人すぎる街」ッチャ!

駅を出ると神楽坂上からスタートし、飯田橋駅近くの神楽坂下まで商店街が続いています。

これがあの有名な?神楽坂ですね。

ちょっと路地を外れるとシャレオツな大人のお店があったり、渋めの蕎麦の旨い店があったりと、学生というより、大人エリアといった感じ。

神楽坂には昔ながらのマンションと新築の高層マンションがあります。

これが、意外に安い賃貸マンションがある理由なんですね。

新宿区の中でも治安はトップクラスにいいでしょう。

神楽坂に住むメリット・デメリット

メリット デメリット
「オシャレな店」「大人の店」が多いので映える 駅から離れないと単身者向け物件が少ない
駅前に生活商店街・飲食店が充実 観光客も多く道の狭さの割に人が多い
住宅街は治安が良い 坂が多い

BEST5【曙橋】賃貸の家賃相場と住みやすさ

1R~1K:8.5~10万円
乗り⼊れ路線:都営地下鉄新宿線
新宿駅まで:4分:乗り換え回数0回
チャム
曙橋は「頑張れば新宿まで歩ける街」ッチャ!

地図によると曙橋駅→新宿駅まで徒歩で約30分表示です

しかし、新宿駅は大きいので、15分くらい歩くとスグ新宿ぽくなるので退屈しません。(あくまで個人の感想です)

電⾞の本数も多く、都営新宿線で新宿まで乗り換えなしの3分で到着します。

アクセスの良さの反面、駅を出ると靖国通りがあり、車通りは多めです。

駅前の大通りから一歩入るとレトロなあけぼのばし通り商店街があり、ファーストフード、居酒屋、スーパーなどが揃ってます。

特にスーパー三徳のタイムセールはおすすめです!

曙橋に住むメリット・デメリットまとめ

メリット デメリット
新宿まで歩いて行ける 住む場所によっては夜も音がする
10分ほど歩けば四谷三丁目駅・牛込柳町駅も使える 娯楽施設は少ない
安い個人スーパーが多い 大通り沿いの騒音が気になる
知る人ぞ知る〝荒木町商店街”がある 路地が迷路のようになってる

【曙橋】の住みやすさはコチラ!

あわせて読みたい
【完全版】曙橋は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住みやすさ 曙橋は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ!今回は、学生さんの一人暮らしやファミリーに人気の曙橋の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性をご紹介。東京の住みやすさと住みにくさ、住みたい街とすみたくない街。

新宿区で賃貸の家賃が高い街ランキング

  1. 都庁前駅
  2. 国立競技場駅
  3. 信濃町駅

新宿区でも最も家賃が⾼いのが、都庁前駅です。

1R、1Kでも14万円~しますね。

それに次いで国立競技場駅、信濃町駅周辺も家賃はお⾼め。

やっぱり大都会新宿は簡単に家賃は下げません。

驚愕の10路線以上乗り入れ!新宿駅はダントツの交通アクセス

新宿交通

続いては交通アクセスをチェックしていきましょう。

1日平均乗降客数が353万人で、世界最多ギネス記録になってる新宿駅。

全ての電車の乗り⼊れが最多、遠⽅へも近場へも出かけやすい日本最大のハブです。

バスタ新宿には沢山のバス運行会社が乗り入れていて、北は青森から南は福岡まで高速バスでいけるという驚愕の利便性。

また、東京駅にも中央線で15分弱!まさにアクセス最強です。

乗り入れ路線は以下の14路線。

  • J山手線
  • J埼京線
  • J中央・総武線
  • J湘南新宿ライン
  • 東京メトロ丸ノ内線
  • 都営新宿線
  • 都営大江戸線
  • 京王線
  • 京王新線
  • 小田急小田原線
  • 西武新宿線

【番外編】新宿駅へのアクセスが最優先の街

新宿区に住む事よりも、新宿駅までのアクセスを優先したい!という⽅は、中央線や、小田急線で探すと、乗り換えなし&リーズナブルな物件に出会える可能性が⾼まりますよ!

おすすめは、新中野駅(丸の内線)・吉祥寺駅(中央線)・三鷹駅(中央線)

どの駅も新宿駅直通で10~15分。家賃相場も1R、1Kで7〜9万円ほどとなっており狙い目です!

新宿区の治安をチェック!犯罪率は?

新宿区は、東京23区全体で⾒ても犯罪率が⾼い街と⾔えます。

⼈⼝あたりの犯罪件数は例年ワースト3に⼊っており、傷害・暴⾏・強盗事件といった凶悪事件数も多いというデータがあります。

新宿区でとくに犯罪率が⾼いのは、やっぱりあの街でした。

超意外!?新宿区全体で見ると治安は悪くない!?

実は新宿区全体の犯罪率は15%程度と23区内で見てもそんなに高くないんです!

しかし、データによると歌舞伎町エリアだけで犯罪率が新宿区全体の40%を占めちゃってました。

歌舞伎町が新宿区全体の犯罪率を底上げしてるんですねー!

犯罪率は区外から来た人もカウントするので、1日平均乗降客数が353万人で、
世界最多ギネス記録にまでなっちゃってる新宿駅なわけですから、必然的に犯罪率は爆上がりでございます!

チャクリ
世界の歌舞伎町万歳!

新宿駅の徒歩圏内に住みたいけど治安が…という方には!

若葉エリア・南元町エリア・下落合エリアの3エリアがおすすめ!

特に下落合では家賃安めの物件も見つかる可能性がグンッと上がります!

新宿区!自然はある?!

新宿区は日本屈指の商業・ビジネスの街なので自然のイメージとは程遠いですが、大きな公園は結構あるんです!

新宿中央公園

こちらは区立の公園としては最大級の大きさを誇り、家族で楽しめるイベントも定期的にあります。

新宿ナイアガラの滝、芝生エリア、噴水、ちびっこ広場、ジャブジャブ池など、沢山の見どころがある公園で、春は桜、秋は紅葉の名所となっており、ご家族にもおススメです。

新宿御苑

こちらは有料になりますが、公園の広さは583ヘクタールにもなる巨大公園です。

イギリス庭園、フランス庭園、日本庭園、母と子の森などがあり紅葉スポットとしても有名です。

入園料は一般500円、65歳以上250円、高校生以上250円、中学生以下無料です。

新宿区の将来性・展望は?

新宿区は圧倒的な交通アクセスと買い物・娯楽などの兼ね備えた利便性の⾼い街です。

2016年3月、新宿ミライナタワーが新たな顔として登場!

その後、新宿ストリーム(2018年9⽉)、新宿スクランブルスクエア第期(東棟)(2019年11⽉)、新宿フクラス(2019年11⽉)と、駅周辺には短いスパンで続々と⼤型ビルが建ち並びました。

東京の顔としてこれからもo1の利便性は保持するでしょう。

新宿区⺠のメリットは?助成金・補助金をチェック!

  • 新宿区子ども未来基金
  • しんじゅく子育て応援ナビ
  • 育児支援家庭訪問事業
  • ホームスタート
  • 多世代近居同居助成
  • 次世代育成転居助成

特に子育て世代のご家庭に対するメリットが多いです。

東京23区の物件を探すなら―

イエプラの満足度

サービス名 イエプラ
会員登録 無料
おすすめな人 ・引っ越しまで時間がない
・引っ越しに不安がある
・スーモに載ってない物件を見たい
口コミ情報 →イエプラの評判を見る
公式サイト https://ieagent.jp

新宿区の住みやすさ調査|まとめ

新宿区は住みたくない?住みやすさ&家賃が安い街ランキング

今回は新宿区の住みやすさを徹底調査しました!

交通アクセスと買い物や娯楽の利便性が⾼い反⾯、家賃はかなりお⾼めとなっています。

新宿区での部屋探しにお悩みの⽅は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

最後までご覧頂きありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不動産営業経験10年以上。
不動産ライターとして、各メディアで不動産・金融の記事を多数執筆。
テーマは「ややこしい不動産の世界を身近に」。

コメント

コメントする

目次