新宿駅は住む所じゃない?治安は一人暮らし向け?ファミリー向け?
今日は東京都新宿区新宿駅の住みやすさ・住みにくさについてお届けします。
「新宿駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性は?」
「一人暮らしの女性やファミリーにおすすめのエリアは?」
これを読めば、新宿駅の住みたい理由・住みたくない理由がわかります!
- 新宿駅に住むメリット・デメリット
- 一人暮らしとファミリーどっちにおすすめか
- 隣駅(代々木駅・新大久保駅)と比較して、住みやすいか住みにくいか
- 新宿駅の利便性(スーパーや飲食店の数)

これできみも新宿区マスターッチャ!
新宿駅の基本データ・住みやすさ評価
新宿駅の基本情報
山手線 | 代々木 ← 新宿 → 新大久保 |
---|---|
埼京線 | 渋谷 ← 新宿 → 池袋 |
湘南新宿ライン | 渋谷 ← 新宿 → 池袋 |
中央線 | ← 新宿 → 中野 |
中央・総武線 | 代々木 ← 新宿 → 大久保 |
京王線 | ← 新宿 → 笹塚 |
京王新線 | ← 新宿 →初台 |
都営新宿線 | ← 新宿 →新宿三丁目 |
都営大江戸線 | 代々木 ← 新宿 → 都庁前 |
小田急線 | ← 新宿 → 南新宿 |
新宿駅の住みやすさ【家賃相場・交通・治安・自然・利便性】
新宿駅の住みやすさ・住みにくさとは―。
賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性の5項目を徹底的に調べました。
家賃相場 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
交通 | ![]() |
![]() |
治安 | ![]() |
![]() |
自然 | ![]() |
![]() |
利便性 | ![]() |
![]() |

新宿駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆17.5!

新宿駅は東京都新宿区に位置する駅だニャ!

とうとう来たか!新宿駅!
新宿駅の住みやすい所は?

新宿駅の住みやすい所は、
新宿駅である事・交通アクセスは電車だけでなくバス、タクシー何でもある・複合施設・モールは掲載しきれない程ある・意外に公園も豊富って所だニャ。

新宿駅の住みにくい所は?

新宿駅の住みにくい所は、
常に混雑していて治安が悪い・スーパーが少なくコンビニの方が安い事もって所だニャ!

新宿駅は住みやすい街?住みにくい街?
皆で一緒に東京23区マスターを目指そう!
- 新宿駅であり全てが揃う
- 交通アクセスは電車だけでなくバス、タクシー、そこら中にある
- 大型複合施設は掲載しきれないほどある
- 日本全国につながるバス停がある
- 意外に公園もある
- 常に混雑していて治安が悪い
- スーパーが少なくコンビニの方が安い事も。
賃貸の家賃相場|新宿駅(新宿区)
新宿駅の家賃相場を間取り別にまとめました。
1R~1K | 10.3万円 |
---|---|
1DK~2DK | 17.9万円 |
2LDK~3DK | 31.2万円 |
1DK~2DK:カップル向け
2LDK~3DK:ファミリー向け

新宿駅の家賃相場は☆1.5!

新宿駅の家賃☆ランキングは相当低め!

1R~1Kの物件が10.3万~!
隣の代々木駅より約0.3万円安いな!

全間取りの物件数は約2267件で隣の代々木駅より約1500件多いニャ!

新宿駅は高級物件もあれば、歌舞伎町なんかの物件で凄く安い所もある、
エキセントリックな駅だニャ!
\家賃の値下げ交渉を言い出しづらい方へ/
※物件探しから家賃の値下げ交渉までプロに依頼!
交通アクセス|新宿駅(新宿区)
新宿駅から主なターミナル駅までの所要時間と乗換回数です。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 0分 | 0回 |
渋谷 | 5分 | 0回 |
池袋 | 5分 | 0回 |
東京 | 14分 | 0回 |
上野 | 26分 | 0回 |
品川 | 20分 | 0回 |
羽田空港 | 50分 | 1回 |
成田空港 | 70分 | 1回 |

新宿の交通アクセスは☆5!

新宿駅の交通アクセス☆ランキングは高評価!

新宿駅の交通アクセス一番と聞く!ヤバそうだ!

新宿駅には驚愕の10路線以上乗り入れ!全ての電車の乗り⼊れが最多の駅なんだ!

更にバスタ新宿には沢山のバス運行会社が乗り入れていて、北は青森から南は福岡まで高速バスでいけるという凄い利便性なんだニャ。

正に交通アクセス最強の駅!俺たちの新宿だ!
新宿駅の隣駅一覧
山手線 | 代々木 ← 新宿 → 新大久保 |
---|---|
埼京線 | 渋谷 ← 新宿 → 池袋 |
湘南新宿ライン | 渋谷 ← 新宿 → 池袋 |
中央線 | ← 新宿 → 中野 |
中央・総武線 | 代々木 ← 新宿 → 大久保 |
京王線 | ← 新宿 → 笹塚 |
京王新線 | ← 新宿 →初台 |
都営新宿線 | ← 新宿 →新宿三丁目 |
都営大江戸線 | 代々木 ← 新宿 → 都庁前 |
小田急線 | ← 新宿 → 南新宿 |
治安|新宿駅(新宿区)
下記は新宿駅周辺の犯罪件数です。
住みやすいエリア・住みにくいエリアを住所別にチェック!
駅名 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入 窃盗 |
---|---|---|---|---|
歌舞伎町一丁目 | 4件 | 70件 | 11件 | 255件 |
歌舞伎町二丁目 | 12件 | 79件 | 8件 | 167件 |
西新宿一丁目 | 2件 | 33件 | 5件 | 215件 |
西新宿二丁目 | 1件 | 3件 | 0件 | 40件 |
新宿三丁目 | 6件 | 54件 | 9件 | 502件 |
新宿四丁目 | 1件 | 1件 | 0件 | 31件 |
新宿一丁目 | 0件 | 7件 | 2件 | 42件 |
新宿二丁目 | 2件 | 14件 | 5件 | 73件 |
粗暴犯:暴行・傷害など
侵入窃盗:空き巣・事務所荒らしなど
非侵入窃盗:自転車盗難・万美技・車上ねらいなど

新宿の治安は☆1.5!

駅周辺の治安☆ランキングは低い評価!

来たな~世紀末都市新宿!w
歌舞伎町か!w

実は、新宿区全体の犯罪率は1.5%前後と23区内で見てもそんなに高くないニャ。
でも歌舞伎町エリアだけで犯罪率が新宿区全体の40%を占めちゃってるんだニャ!

1日平均乗降客数が353万人で世界最多ギネス記録にまでなってる新宿駅だから
必然的に犯罪率は高くなってしまうニャ!

殆ど軽犯罪だけどな!
\今までの不動産サイトで満足できない方限定/
※【登録1分】電話番号や氏名の入力も不要!
自然|新宿駅(新宿区)
新宿駅周辺の公園や、ファミリーにおすすめの自然スポットをピックアップしました。
【新宿区立大久保公園】
- 新宿区立大久保公園/8分
- 新宿区立東大久保公園/6分
- 渋谷区立代々木二丁目あおい公園/6分
- 新宿区立大久保公園/5分
- 新宿区立東大久保公園/6分
- 新宿区立柏木公園/5分

【新宿の自然】は☆4.5!

新宿駅周辺の自然☆ランキングは高い評価!

大都会新宿駅!
意外にも公園レベルが高いぜ!

新宿区立大久保公園は西武新宿駅北口から1分。
新宿駅からは8分の場所にあるニャ!

スポーツ設備があって、バスケットをしている若者たちをよく見る事が出来るニャ。
毎週、いろいろなイベントが開催され、賑わっていますね!

公園がいつもきれいに整備されてるもの好印象だニャ!

大都会新宿のオアシスだ!
利便性|新宿駅(新宿区)
住みやすさには欠かせない買い物環境や外食環境も要チェック!
【伊勢丹 新宿店】
- 成城石井 ルミネ新宿ルミネ1店/1分
- KINOKUNIYA entrée ルミネ新宿店/1分
- 成城石井 ルミネ新宿ルミネ2店/1分
- (卸)焼肉食堂 新宿ホルモン/5分
- 酒場フタマタ 新宿三丁目店/6分
- ごまや 新宿3丁目店/6分
- ガスト 新宿三丁目店(から好し取扱店)/6分
- おぼんdeごはん 新宿ミロード店/6分
- わおん。/5分
- 日本海庄や新宿西口店/6分
- サイゼリヤ 新宿西口エルタワー店/5分
- タカシマヤタイムズスクエア
- 小田急エース
- ルミネエスト新宿
- 新宿マルイ 本館
- 伊勢丹 新宿店
- 新宿マルイメン
- 新宿サブナード
- 西武新宿ペペ & Brick St.

【新宿の利便性】は☆5!

新宿駅周辺の利便性☆ランキング最高評価!

圧倒的な利便性だぜ!
これが俺たちの新宿駅!

飲食店はもとより、ショッピングモールも載せきれない程あるんだニャ!

今日は中でも伊勢丹新宿店を紹介するニャ!

お?伊勢丹ブランドだな!

新宿だけじゃなく、都内最強レベルの百貨店と言えるニャ!
都内のトレンドを発信している中心地だよ!

特にデパ地下の惣菜、出店店舗は何度もテレビに取り上げられてるニャ!
時代に合わせて商品の仕入れや店舗設計は実に見事でこれからも新宿のランドマーク的デパートであり続けるニャ!

低価格の商品も伊勢丹で買ったっていうブランドが付くから逆にコスパいいかも!

店舗の屋上は芝生があって、季節の花が植えてあるニャ。
ベンチも沢山あるので太陽を浴びてゆっくり過ごす事ができるニャ。
完全バリアフリーになってるのもポイントで、赤ちゃん連れにも優しいっちゃよ。

伊勢丹新宿店の屋上は人気スポットだぜ!
新宿駅素敵やん!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
ファミリーで住むメリットは?|新宿区の住みやすさ
新宿区では、独自の子育て支援制度を設けています。
そんな新宿区の子育てファミリーにおすすめのサービスをピックアップ!
ファミリーにおすすめ!新宿区の子育て支援制度
子育て支援制度 | 内容 |
---|---|
ひろば型一時保育 | 子どもの保育サービス(有料) |
子どもショートステイ | 子どもの保育サービス(有料) |
私立幼稚園補助金 | 私立幼稚園の保育料や入園料等の一部を補助 |
誕生祝い品 | 出生した子どもへの祝い品贈呈 |
新宿区の待機児童数

新宿区の待機児童数は、0人!
お見事です!!

てことで、新宿区では保育園希望者はかなり入れる可能性が高い!
子育て世代のファミリーには住みやすい街だッチャ。
新宿駅は住みやすい?住みたくない?|まとめ
新宿駅は住む所じゃない?治安は一人暮らし向け?ファミリー向け?

今回は、新宿駅の住みやすさ・住みにくさ特集!
ってことで、新宿駅の賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性についてお届けしたッチャ。

新宿駅の住みやすいポイント・住みにくいポイントをもう一度振り返り!
- 新宿駅であり全てが揃う
- 交通アクセスは電車だけでなくバス、タクシー、そこら中にある
- 大型複合施設は掲載しきれないほどある
- 日本全国につながるバス停がある
- 意外に公園もある
- 常に混雑していて治安が悪い
- スーパーが少なくコンビニの方が安い事も。

東京都新宿区新宿駅は、とくに一人暮らしにおすすめしたい駅だったニャ。
他の駅の住みやすさ情報も、覗いてみてね!
\スーモやホームズに載ってない物件も/
※今なら【内見で1,000円もらえる?!】キャンペーン中!
新宿区の住みやすさを見る↓
代々木駅の住みやすさを見る↓
原宿駅の住みやすさを見る↓
渋谷駅の住みやすさを見る↓
恵比寿駅の住みやすさを見る↓
大崎駅の住みやすさを見る↓
関連する記事
新宿区カテゴリの最新記事
-
- 2020.10.31
- 2023.04.20
【完全版】新宿区は住みたくない?住みやすさ&家賃が安い街ランキング
-
【完全版】早稲田駅は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの住みやすさ
-
- 2020.11.24
- 2023.02.19
- 都営新宿線,
【完全版】曙橋は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住みやすさ
-
- 2021.11.05
- 2023.04.27
- 東京メトロ丸ノ内線,
【完全版】四谷三丁目は住みたくない?新宿区の賃貸まとめ
-
【完全版】中井は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの賃貸まとめ
-
【完全版】高田馬場は住みにくい街?一人暮らし・ファミリーの賃貸情報
コメントを書く