今日は田町は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの住みやすさ
という事で東京都港区田町駅の住みやすさを調査!
田町駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など気になる情報を掘り下げていきます!
東京都港区にある田町駅は一人暮らしoファミリーどちらにおすすめの駅なのか!?
それでは今日も【イエッチャ!】
これできみも港区マスターッチャ!
目次
家賃相場・住みやすさ・基本データ|港区・田町
所在地 | 東京都港区芝五丁目 |
---|---|
ホーム | 2面4線 |
乗降人員 | 102,704人/日 |
所属路線 | 京浜東北線・山手線 |
田町駅の住みやすさ【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】
家賃相場 | ☆☆ | ☆2 |
---|---|---|
交通アクセス | ☆☆☆☆☆ | ☆5 |
治安 | ☆☆☆ | ☆3 |
自然 | ☆☆☆ | ☆3 |
利便性 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】|港区・田町の合計は☆17!
田町駅と言えば学生街とビジネス街が共存する港区のコジャレタ街ッチャ!
田町駅と言えば名前忘れガチな駅ランキング上位だよな!俺いつも紛らわしくてわからなくなっちゃうもん。同じ山手線の田端駅でしょ~東京都町田市の町田駅でしょ~荒川区の町屋駅~でしょ~
チャクリだけかもニャ~。
ん~オイラだけかなぁ!じゃあ一般的な住みたいポイントはどんながあるんだ?
住みたいポイントは都内にどこでもアクセスしやすい事ッチャね。何と乗り換えなしで、全主要駅に行けるッチャ。
それは凄いわ。ビバ港区!ビバ山手線!
あとは「人気のベイエリアで開放的な事」・「都営三田線の三田駅に歩いて1分で行ける事」ッチャね!
1分?とんでもねえな!それじゃあ、三田駅の都営三田線と都営浅草線が使えるんだ!それはすごい。
むしろ同じ駅にしとけってくらいだわ!住みたくないポイントは?
むしろ同じ駅にしとけってくらいだわ!住みたくないポイントは?
住みたくないポイントはやっぱり「家賃と物価が高い」ッチャね!山手線の中じゃ真ん中の家賃相場だけどそれでも港区は港区。あと、「駅周辺に大きめのスーパーがない事」10分近く歩くとようやく肉のハナマサがあるなぁって感じニャ。
賃貸の家賃相場|港区・田町
1R~ | 10万円~ |
---|---|
1DK~ | 17万円~ |
2DK~ | 25万円~ |
【田町の家賃】は☆2
山手線の中の田町駅の立ち位置は?
家賃相場は東京駅と同じくらいッチャね。
ん~山手線の中ではどのくらい安い家賃相場なの?
山手線の中では丁度ど真ん中ッチャ。隣には浜松町駅と高輪ゲートウェイ駅があって、それぞれ、15万円~2万円、田町駅より高いッチャね。
なるほどね~。
交通アクセス|港区・田町
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 23分 | 0回 |
渋谷 | 16分 | 0回 |
池袋 | 32分 | 0回 |
東京 | 8分 | 0回 |
【田町の交通アクセス】は☆4!ん~~?おしい~。
ん~これは45ッチャねwほぼ5なんだけど、池袋までがちょうど!山手線上の対角にあるんだニャ~。
それで池袋まで30分超えっちゃったと。でもさすが山手線の駅だなぁ!主要駅に東京も含めて乗り換えなしで行ける駅は久しぶりやん!素敵やん!
そうっちゃろ~!?久しぶりに感動したッチャろ?
町田!じゃなくて田町万歳!
おい。
治安|港区・田町
【田町の治安】は☆3!
何か思ってるより低かったな。
港区だし、基本的に他のと比べても治安は良いッチャ。ただ、「西口」側は自転車の盗難や粗暴がチョコチョコあるので、駅から少し離れたエリアや、駅の東口側の芝浦エリアがおすすめッチャね!
西口側は慶應義塾大学などがあるしね!その分飲食店は豊富だから、自分の状況と照らして判断するといいぜ!
今までの不動産サイトで満足できない方限定
※【登録1分】電話番号や氏名の入力も不要!
自然|港区・田町
◆付近の公園等
・芝浦運河公園/7分
・芝浦公園/7分
・本芝公園/5分
・芝雑魚場跡/5分
・芝五丁目児童遊園/5分
・芝浦運河公園/7分
・芝浦公園/7分
・本芝公園/5分
・芝雑魚場跡/5分
・芝五丁目児童遊園/5分
【田町の自然】は☆3
本芝公園や芝浦公園。優秀な公園がおおいんだけど数が少ないのでこの評価ッチャ。
でもこんな大都会でも公園があるって事に感謝して生きた方がいんじゃねえか!?
その通りっちゃね。歩いて25分くらい行くと、東京タワーがある芝公園があるッチャね。
東京タワーねえ。久しぶりに行きたいぜ!あそこはタワー自体より、周りの環境を見てほしいね!
お?まともな事言うようになってきたッチャか?
アジャラカモクレン!
ほう・・まともだ。
利便性|港区・田町
◆スーパー等◆
・肉のハナマサ芝浦店/8分
・まいばすけっと芝浦3丁目店/3分
・ライフムスブ田町店/4分
・まいばすけっと芝4丁目/7分
・マルエツプチ三田2丁目店/7分
・まいばすけっと芝2丁目/6分
・まいばすけっと芝4丁目/7分
・マルエツプチ芝4丁目店/6分
・なんでも酒やカクヤス芝4丁目店
・肉のハナマサ芝浦店/8分
・まいばすけっと芝浦3丁目店/3分
・ライフムスブ田町店/4分
・まいばすけっと芝4丁目/7分
・マルエツプチ三田2丁目店/7分
・まいばすけっと芝2丁目/6分
・まいばすけっと芝4丁目/7分
・マルエツプチ芝4丁目店/6分
・なんでも酒やカクヤス芝4丁目店
◆飲食店◆
・日高屋田町東口店/3分
・居酒屋大浜/1分
・大衆酒場三田食堂/1分
・日高屋田町西口店/2分
・ふくろう亭/8分
・でり坊食堂三田三丁目店/7分
◆大型施設◆
・ムスブ田町
・グランパークプラザ
・港区スポーツセンター
◆商店街◆
–
【田町の利便性】は☆4!
特徴的なのは駅5分圏内にはスーパーが余りない事ッチャね。5分を過ぎたくらいから出てくるのでそこは気をつけろ。
駅直結の複合施設で、オフィス・商業施設・ホテルが一体となったムスブ田町があるニャ。更に徒歩8分程のところにも、1体型の複合施設・グランパークプラザがあるんだニャ。
その代わり飲食店は凄い豊富らしいな!!ラーメン屋からオシャレなお店まで映える店も相当多いって聞くぜ!これぞ東京港区って感じだな。
気を付けるのは物価が高い事だけッチャね!それじゃ「インスタアルアル」いってみようか?
望む所だ!
どうぞ!
取り急ぎペットの写真載せとけばいい
それだ!
取り急ぎスタバの写真載せとけばいい
ほい!その調子だ!
取り急ぎ欧米っぽい写真載せとけばいい
チェリーパイ!欧米か!
え?
東京23区の物件を探すなら―
田町の住みやすさ|まとめ
今回は田町は住みたくない?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ
今回は、東京23区の田町駅の住みやすさをまとめたぜ!
住みたい理由
・歩いて1分の三田駅が使える
・飲食店が多い
・都内どこへでも出やすい
・住環境が開放的なベイエリア
住みたくない理由
・ホームセンターや量販店がない
・休日に閉まっているお店が多い
・駅周辺にスーパーが少ない
・物価が高い
・歩いて1分の三田駅が使える
・飲食店が多い
・都内どこへでも出やすい
・住環境が開放的なベイエリア
住みたくない理由
・ホームセンターや量販店がない
・休日に閉まっているお店が多い
・駅周辺にスーパーが少ない
・物価が高い
東京都港区・田町駅は女性・男性の一人暮らしにも、子育てファミリーにもおすすめ出来る治安の良い駅だッチャ。
最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
スーモやホームズに載ってない物件も
利用者数117万人突破!
【港区全体の住みやすさについてはコチラ↓】
[https://yeccha.com/mato]
コメント