【完全版】代田橋駅は住みたくない街?ファミリー・一人暮らしの賃貸
ということで、今回は東京都世田谷区代田橋駅の住みやすさ・住みにくさを徹底調査!
代田橋駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など、気になる情報を掘り下げていきます!
一人暮らしやファミリーにおすすめのエリアや、住みたい理由・住みたくない理由も大公開!
それでは今日もイエッチャ!
- 代田橋駅に住むメリット・デメリット
- 一人暮らしとファミリーどっちにおすすめか
- 隣駅(笹塚 駅・明大前駅)と比べて、住みやすいか住みにくいか
- 駅周辺の施設(スーパー・飲食店・商業施設など)

これできみも世田谷区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・駅情報|代田橋駅(世田谷区)
代田橋駅の基本情報
駅名 | 代田橋(だいたばし)駅 | |
---|---|---|
所在地 | 東京都世田谷区大原二丁目 | |
路線 | 京王線 | 笹塚 ← 代田橋 → 明大前 |
賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性
代田橋駅って住みやすいの?住みにくいの?
引っ越しの前に知っておきたい【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】について調べてみました。
家賃相場 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
交通 | ![]() |
![]() |
治安 | ![]() |
![]() |
自然 | ![]() |
![]() |
利便性 | ![]() |
![]() |

代田橋駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆16.5!

代田橋駅は世田谷区にある駅ッチャ!
路線は京王線が通ってるよ!

やっぱり新宿に近づく程、世田谷区の駅になるね!
代田橋駅の住みたいポイントは?

住みたい理由は
新宿駅まで約8分!・都心に近いのに治安が良い!・手の出る家賃相場
って所だよ!

新宿8分まで近付いてこれは説得力あるで!
代田橋駅の住みたくないポイントは?

住みたくない理由は
スーパーが少ない!・道が狭い!各駅停車のみしか停まらない所だニャ!

各駅停車だけど10分切ってるんだからGOGO!
代田橋駅の住みやすさにレッツゴー!
- 新宿駅まで約8分!
- 治安が良い!
- 週辺の駅と比べるとまだ手頃な家賃!
- スーパーの選択肢が少ない!
- 道が狭い!
- 各駅停車のみ!
- 大型施設がない
賃貸の家賃相場|代田橋駅(世田谷区)
代田橋駅の家賃相場を間取り別にまとめました。
1R~ | 7.7万円 |
---|---|
1LDK〜 | 12.2万円 |
2LDK~ | 17.8万円 |
1LDK~:カップル向け
2LDK~:ファミリー向け

代田橋駅の家賃相場は☆3!

代田橋駅の1R~の家賃相場は約7.7万円ッチャ!

ここまで新宿に近付いて7万円代を維持できてるのは万歳だよ!
狙い目だなぁ!

代田橋駅の総物件数は2,904件
新宿駅側の笹塚駅より約700件少ないね!
逆側の明大前駅より約250件多いね!

明大前駅より賃貸物件数が多いってことは選択肢は多そうだぜ!

代田橋駅の総間取り平均家賃は約9.6万円
新宿駅側の笹塚駅より、総間取り平均は0.8千円安いニャ。
逆側の明大前駅より総間取り平均は0.3千円高いニャ。

笹塚になると結構家賃は上がるからここがリアルに住みやすい駅になってくるな!
交通アクセス|代田橋駅(世田谷区)
代田橋駅の交通アクセスをまとめました。
各ターミナル駅までの所要時間と乗換回数は下記の通りです。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 8分 | 0回 |
渋谷 | 18分 | 1回 |
池袋 | 23分 | 1回 |
東京 | 30分 | 2回 |
上野 | 37分 | 2回 |
品川 | 36分 | 1回 |

代田橋の交通アクセスは☆4!

代田橋駅で利用出来る路線は京王線の1路線のみ!

新宿まで直通8分!
テンション上がるぜ!

代田橋駅には間違いなく各駅だけしか停まらない!
でもこれだけ近ければ新宿駅まではノーストレスでしょ?

ここまで来たら自転車で行けそうな気もしてきたぜ!

自転車なら約20分!
4.7キロで行けるぜ!

キタキタ!
チャンリンコで新宿・渋谷が見える世界!
代田橋駅の隣駅一覧
京王線 | 笹塚 ← 代田橋 → 明大前 |
---|
治安|代田橋駅(世田谷区)
代田橋駅周辺の犯罪件数を表にまとめました。
住みやすいエリア・住みにくいエリアを住所別にチェック!
駅名 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入 窃盗 |
---|---|---|---|---|
大原二丁目 | 1件 | 5件 | 0件 | 10件 |
大原一丁目 | 0件 | 2件 | 0件 | 14件 |
和泉一丁目 | 0件 | 0件 | 1件 | 18件 |
和泉二丁目 | 0件 | 1件 | 1件 | 14件 |
粗暴犯:暴行・傷害など
侵入窃盗:空き巣・事務所荒らしなど
非侵入窃盗:自転車盗難・万美技・車上ねらいなど

代田橋の治安は☆4!

代田橋駅の治安はやっぱり世田谷区で高評価!

となりの駅は笹塚駅・幡ヶ谷駅!

だんだん、大都会新宿のケツが見えてきたけど、まだまだ治安は悪くないニャ!

女性の一人暮らしにも子育てファミリーにも安心して進められるね!
自然|代田橋駅(世田谷区)
駅周辺の自然環境についてまとめました。
ファミリーにおすすめのスポットや代田橋駅周辺の散歩コースは?
- 玉川上水緑道/7分
- 世田谷区立大原かるがも公園/7分
- 大原GOGO公園/7分
- 世田谷区松原つみき公園/7分

【代田橋の自然】は☆2.5!

代田橋駅の自然はあんまり!低評価だニャ!

なんでや!

まず駅の直近に公園自体がない事!
これは世田谷区では痛いニャ。後は5分以上かかる事だニャ!

写真の玉川上水緑道はどう?

散歩・自転車・ジョギング・犬の散歩・地元の人に愛されてる緑地帯だニャ!
笹塚駅と代田橋駅の徒歩で6分程の場所に会ってニャ!住宅街の間を通る約500m程の緑道なんだ!

春は桜並木が綺麗だよ!
ブランコ・鉄棒・滑り台もあるから、子供も好きになる場所だニャ!

こういうのが1つあるだけでいいね!
利便性|代田橋駅(世田谷区)
住みやすさには欠かせない買い物環境や外食環境も要チェック!
駅周辺のスーパーや飲食店を一覧にまとめました。
- 京王ストア 代田橋店/1分
- 業務スーパー 笹塚店/7分
- 鶏々舎 代田橋店/3分
- スリーコンカフェ代田橋店/4分
- キッチンオリジン 代田橋店/3分
- かぶら屋 代田橋店/4分
- 肉汁餃子のダンダダン 代田橋店/3分
- ―

【代田橋の利便性】は☆3!

代田橋駅の利便性はボチボチ評価ニャ!

スーパーがあんまりない感じだね!

京王ストアは1分の所にあって便利ニャ!
でもちょっと高価格帯だから、老若男女問わずではないかなぁ。

業務スーパーもあるの?

そうだニャ!東に7分程歩くとあるよ!首都高速と甲州街の大通り沿いにあるニャ!
丁度、笹塚駅と代田橋駅の中間にあるッチャね!

ちょっと騒音がありそうだけど、業務スーパーは裏切らない!
7分歩く価値はあるで!!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
ファミリーで住むメリットは?|世田谷区の住みやすさ
最後に、世田谷区の子育て環境について見ていきましょう。
代田橋駅がある世田谷区では、独自の子育て支援制度を設けています。
ということで、子育て世帯におすすめのサービスをピックアップ!
ファミリーにおすすめ!世田谷区の子育て支援制度
子育て支援制度 | 内容 |
---|---|
ひととき保育 | 子どもの保育サービス(有料) |
トワイライトステイ | 子どもの保育サービス(有料) |
子どものショートステイ | 子どもの保育サービス(有料) |
私立幼稚園補助金 | 私立幼稚園の保育料や入園料等の一部を補助 |
第3子以降の出産費補助 | 第3子以降の出産費用の一部を補助 |
世田谷区の待機児童数

世田谷区の待機児童数は、0人!
お見事です!!

てことで、世田谷区では保育園希望者はかなり入れる可能性が高い!
子育て世代のファミリーには住みやすい街だッチャ。
代田橋駅は住みやすい?住みにくい?|まとめ
代田橋駅は住みたくない街?ファミリー・一人暮らしの住みやすさ

さて、今日は東京23区の代田橋駅(世田谷区)の住みやすさを大特集!
賃貸の家賃相場や交通アクセス、治安や自然について学んだね。

最後に、代田橋駅の住みやすいポイント・住みにくいポイントを復習しとこ!
- 新宿駅まで約8分!
- 治安が良い!
- 週辺の駅と比べるとまだ手頃な家賃!
- スーパーの選択肢が少ない!
- 道が狭い!
- 各駅停車のみ!
- 大型施設がない

東京都世田谷区代田橋駅は、とくに一人暮らしにおすすめしたい駅だったニャ。
他の駅の住みやすさ情報も、よかったらチェックよろしくニャ。
【世田谷区の住みやすさはコチラ↓↓】

笹塚駅の住みやすさはコチラ↓

明大前駅の住みやすさはコチラ↓

コメント