【イエッチャ!】
今日は江戸川駅は住みたくない街?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ
という事で江戸川駅(江戸川区)の住みやすさを徹底調査!
江戸川駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など気になる情報を掘り下げていきます!
東京都江戸川区にある江戸川駅は一人暮らしorファミリーのどちらにおすすめの駅なのか!?
それでは今日も【イエッチャ!】

これできみも江戸川区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・データ|江戸川駅(江戸川区)
所在地 | 東京都江戸川区北小岩三丁目 |
---|---|
路線 | 京成本線 |
乗降人員 | 4,980人/日 |
賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】
江戸川駅(江戸川区)の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】をまとめました。
家賃相場 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
交通 | ![]() |
![]() |
治安 | ![]() |
![]() |
自然 | ![]() |
![]() |
利便性 | ![]() |
![]() |

江戸川駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆15!

京成本線の江戸川駅は、江戸川区の駅だッチャ。
駅の東側には江戸川が流れていて、とっても自然豊かな街だニャ。

都心から離れる分、のんびり落ち着いて暮らせそう!
そんな江戸川駅の住みたい理由は?

賃貸の家賃相場が安いってことかニャ。
しかも物価も安い!

若い学生さんの一人暮らしに向いてそうだね!

治安もまずまずで、駅周辺も比較的静かだから女性の一人暮らしにもおすすめだニャ。

OK!
そんな江戸川駅の住みたくない理由は?

都心の主要駅まで30分~1時間近くかかること。
あとは、駅前にスーパーやコンビニが少ないことッチャね。

普段の買い物がちょっと大変そうだね~。

あと、江戸川駅には商業施設や娯楽施設も少ない。
遊ぶというよりは、のんびり静かに過ごす街っていうイメージだニャ。

OK!
ってなわけで、今日も江戸川駅の住みやすさについて学んでいくぜ~!
- 家賃相場が安い
- 江戸川区の中では治安が良い
- 江戸川が近く、自然が豊か
- 23区の中では物価が安い
- バスの交通網が発展している
- 都心の主要駅まで1時間近くかかる
- 駅回りにスーパーやコンビニが少ない
- ファミリー向けの広めの賃貸物件が少ない
- 商業施設や娯楽施設が少ない
賃貸の家賃相場|江戸川駅(江戸川区)
1R~ | 6.3万円 |
---|---|
1LDK〜 | 8.5万円 |
2LDK~ | 11万円 |

江戸川駅の家賃相場は☆4!

江戸川駅は23区の中でも家賃相場が安い街だッチャ。
1Rで6万円前後だから、学生さんの一人暮らしにもおすすめだニャ。

2LDK以上でも11万円くらいか~!
ファミリーにも嬉しい相場感!

ただ3LDK以上の賃貸物件が少ないッチャね。
広めの物件を探してる人は、範囲を広げて探す方がいいかもニャ。

京成本線の中でも安い方なの?

京成本線の家賃相場が1Rで7万円くらい。
ってことで、江戸川駅は相場より7千円近く安いってことになるッチャ。

なるほど~!
じゃあもっと家賃を抑えたい人は?

2駅先の京成高砂駅は江戸川駅よりさらに家賃相場が安い!
ちなみにすぐ隣の京成小岩駅は、そんなに変わらない印象ッチャね。
「江戸川駅より家賃が安い!」篠崎駅の住みやすさはコチラ↓

交通アクセス|江戸川駅(江戸川区)
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 50分 | 1回 |
渋谷 | 59分 | 1回 |
池袋 | 42分 | 1回 |
大手町(東京) | 36分 | 1回 |
上野 | 30分 | 0回 |
品川 | 45分 | 1回 |

江戸川の交通アクセスは☆2!

江戸川駅は京成本線1路線のみ!
都心の主要駅には乗り換えが必要になるッチャ。

新宿や渋谷には50分以上かかるってわけか~!
やっぱり車がないと不便なのかな?

たしかに江戸川駅周辺は、自家用車を使ってる家庭も多いッチャね。
ただバスが使えるし、なくても全然生活できるッチャよ。

おー、バスいいね!
駅前から出てるの?

小岩ってたしか総武線が使えるよね?
行動範囲が広がりそう!

総武線なら新宿まで直通だからニャ。
都心にも出やすくなるッチャよ。

千葉にも行きやすそうだね。

千葉に行きやすいっていうか・・・。
江戸川を渡ったらそこはもう千葉や。徒歩10分ちょっとで千葉や。

・・・え?そうなん??
治安|江戸川駅(江戸川区)

江戸川の治安は☆3.5!

江戸川駅周辺は、そこそこ治安が良く犯罪発生率も低い。
ファミリーでも一人暮らしでも住みやすい環境だッチャ。

とくにおすすめのエリアってある?

江戸川駅の北側は、とくに犯罪が少なく静かで落ち着いた環境だニャ。
住所で言うと、北小岩7丁目辺りッチャね。

逆に要注意スポットとか気を付けた方がいいことは?

北小岩は全体的に治安がは良いけど。
夜間は駅周辺の騒音がちょっと気になるかもニャ。

駅から離れたら住宅街もあるんでしょ?

住宅街はかなり閑静でのどかな雰囲気だニャ。
マンションよりもアパートや戸建てが多いッチャね。

江戸川の自然と、閑静で落ち着いた住宅街―。
都心から離れてのんびり過ごしたい人にぴったりだね!
自然|江戸川駅(江戸川区)
- 小岩の森公園/3分
- 北小岩四丁目児童遊園/5分
- 北小岩一丁目児童遊園/8分
- 北小岩四丁目第二児童遊園/8分
- 北小岩七丁目児童遊園/10分

【江戸川の自然】は☆4.5!

江戸川駅は、緑や川に囲まれた自然豊かな街だッチャ。

なんたって江戸川ここにアリ!だからね~。

江戸川沿いの土手は、ウォーキングや犬の散歩をしている人が多いッチャね。
子どもが遊んでる光景もよく見かけるニャ。

いいねぇ~。
オイラは江戸川の土手に寝そべって昼寝したいぜ~!

しかも、江戸川駅は小岩菖蒲園の最寄り駅でもあるッチャ。

小岩菖蒲園(こいわしょうぶえん)…?
初めて聞いた!菖蒲の花園みたいな感じ?

5万本の菖蒲が敷き詰められた絶景スポットだニャ。
見ごろは6月頃で、一面に咲いた花菖蒲を2週間くらい拝めるッチャよ。

おお~~~!一面の花菖蒲~~~!
6月になったら江戸川駅へGO~~~!
利便性|江戸川駅(江戸川区)
- リブレ京成 江戸川駅前店/1分
- まいばすけっと東小岩6丁目/10分
- 横浜家系ラーメン 町田商店 小岩店/5分
- ガスト 北小岩店/9分
- マクドナルド 蔵前橋通り北小岩店/9分
- ―

【江戸川の利便性】は☆1!

江戸川駅周辺は、スーパーが少ない!
駅チカのスーパーと言えば、高架下にあるリブレ京成くらいッチャね。

1件ってのはちょっとさみしいねぇ~。
あとはまいばすけっとくらいか。

リブレはそこそこ品揃えはあるけど、閉店時間が20時と早い…。
帰りが遅い人にはちょっと不便ッチャね。

んー、自炊派には厳しい買い物環境!

小岩駅まで行けば業務スーパーや肉のハナマサもあるけどね。
あとはネットスーパーを活用するしかないッチャ!

飲食店も結構少なそうだね?

ファミリー向けのチェーン店は少なめッチャね。
個人経営の飲食店はちらほらあるッチャよ!

日用品とか買うような場所は?

商業施設やショッピングモールはないッチャね。
リブレ横にユニバーサルドラッグっていうドラッグストアがあるくらいッチャ。

なるほど~!
江戸川駅に住むなら、自転車は1台持っときたいとこだね!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
住みやすさまとめ|江戸川駅(江戸川区)
江戸川駅は住みたくない街?一人暮らし・ファミリーの住みやすさまとめ

今回は東京23区の江戸川区江戸川駅の住みやすさを調査!
江戸川駅の住みたい理由・住みたくない理由をもう一度おさらいしよう!
- 家賃相場が安い
- 江戸川区の中では治安が良い
- 江戸川が近く、自然が豊か
- 23区の中では物価が安い
- バスの交通網が発展している
- 都心の主要駅まで1時間近くかかる
- 駅回りにスーパーやコンビニが少ない
- ファミリー向けの広めの賃貸物件が少ない
- 商業施設や娯楽施設が少ない

東京都江戸川区江戸川駅は、とくに一人暮らしにおすすめな駅だったッチャ。
最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
【江戸川区の住みやすさはコチラ↓↓】

「江戸川駅より買い物環境が充実!」西葛西駅の住みやすさはコチラ↓

「江戸川駅より買い物環境が充実!」葛西駅の住みやすさはコチラ↓

コメント