【イエッチャ!】
今日は学芸大学駅は住みにくい?一人暮らし・ファミリーの住み心地まとめ
という事で目黒区/学芸大学駅の住みやすさを徹底調査!
学芸大学駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など気になる情報を掘り下げていきます!
東京都目黒区にある学芸大学駅は一人暮らしorファミリーのどちらにおすすめの駅なのか!?
それでは今日も【イエッチャ!】
これできみも目黒区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・データ|目黒区/学芸大学駅
所在地 | 東京都目黒区鷹番3丁目 |
---|---|
路線 | 東急電鉄東横線 |
乗降人員 | 57,308人/日 |
【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】
目黒区/学芸大学駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】をまとめました。
家賃相場 | ☆☆ | ☆2 |
---|---|---|
交通アクセス | ☆☆☆☆ | ☆4 |
治安 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
自然 | ☆☆ | ☆2 |
利便性 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
目黒区/学芸大学駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆16!
学芸大学駅の住みたい理由は、交通アクセスの良さ!
なんたって渋谷駅まで6分だからニャ。
6分はすごすぎ!
しかも治安も良くて、買い物の利便性も高評価やん!
駅周辺にお店や飲食店が多い上、昔ながらの商店街もある。
目黒区なのに都会感が強すぎないのも魅力ッチャね。
じゃあ住みたくない理由は?
この流れ的になんとなく予想はついてるけど。
家賃相場が高い!そして物価も高い!
ひぇ~~!やっぱりすぎて泣けるやん。
こんなに便利で、さらに目黒区!
家賃が安いはずはないんだニャ。
まぁね。わかってはいましたよ。
あとは、大型商業施設がないから、雑貨や洋服を買えるお店が少ないってことかニャ。
ま、ショッピングを楽しみたい時は渋谷まで出たらいいもんね。
なんたって6分だからね~。
渋谷もだけど、中目黒や代官山、自由が丘にもアクセスしやすいッチャ。
東横線はおしゃれな駅が多いことでも有名だからニャ。
ってことで、今日も学芸大学駅の住みやすさにグイグイ迫っていくぜ~!
チャム!よろしく頼むぜ!
学芸大学駅周辺には楽しげな店がチラホラ。この町、住むと楽しいかも。お盆休み前のため、八百屋さん、特売してました。 pic.twitter.com/qpWbvpgdHI
— ABEJIRO (@21stcenturytabe) August 12, 2017
賃貸の家賃相場|目黒区/学芸大学駅
1R~ | 8.5万円 |
---|---|
1LDK〜 | 13万円 |
2LDK~ | 22.3万円 |
【学芸大学駅の家賃相場】は☆2!
学芸大学駅は、家賃相場が高い!
1Rでも9万円近くするから、学生さんには厳しめの価格帯ッチャね。
学生の街なのに、学生には厳しい価格帯なのか~~~。
なんたって目黒区だからね。
1R10万円超えが当たり前の目黒区の中では、むしろ安いくらいだニャ。
隣駅の祐天寺駅と都立大学駅と比べると、どんな感じ?
んー、祐天寺の方が渋谷に近い分ちょっと高めかニャ。
ま、でも実際のところそんなに大差はないッチャね。
都立大学駅は?学芸大学より渋谷から離れるよね?
それがこちらもそんなに変わらないんだよニャ。
ま、都立大学駅は自由が丘に歩いて行けるって付加価値があるからニャ。
なるほどね~。
まぁ目黒区って時点でハイレベルな争いってことだね~。
ちなみに23区の東横線沿線の家賃相場が1R9.5万円くらいだからね。
学芸大学駅は決して高い方ではないッチャ!
渋谷まで直通ってだけで家賃相場も上がっちゃうわけね~!
交通アクセス|目黒区/学芸大学駅
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 25分 | 1回 |
渋谷 | 6分 | 0回 |
池袋 | 25分 | 0回 |
大手町(東京) | 32分 | 1回 |
上野 | 43分 | 1回 |
品川 | 33分 | 1回 |
【学芸大学駅の交通アクセス】は☆4!
学芸大学駅は、渋谷駅まで6分!
急行に乗ればたったの2駅だッチャ!
えー!2駅ってそんな近いんだ?
学芸大学駅と渋谷駅の間にある駅って何だっけ?
中目黒を挟んで、次が渋谷だね!
ちなみに各駅停車でも4駅だから十分早いッチャ。
新宿や池袋にも25分くらいか。
いいやん。まずまず好アクセスやん。
しかも池袋へは乗り換えもゼロ!
副都心線が乗り入れてるから、直通で行けるんだニャ。
大手町や上野、品川には30分以上かかるのが惜しかったね。
まぁね~。
ただ渋谷まで2駅ってだけで☆4の価値はあるッチャよ!
東横線だと、横浜方面に行くにも便利だもんね!
都内だけでも、代官山に中目黒、自由が丘―。
究極のおしゃれタウンが勢ぞろいッチャ!
おおーー、オイラでも知ってるおしゃれタウンの数々!
東横線はおしゃれな香りがムンムンだな!
治安|目黒区/学芸大学駅
【学芸大学駅の治安】は☆4!
学芸大学駅周辺は、治安が良く、かなり住みやすい!
目黒区の中でも、まったりのんびりした雰囲気の街ッチャね。
学生さんの一人暮らしでも安心だね!
不審者の目撃情報も少ないし、犯罪発生率も低い。
女性の一人暮らしはもちろん、ファミリーにもおすすめだニャ。
「しいて言うなら、ここは要注意!」って場所はある?
要注意ってほどではないけど、駅がある鷹番3丁目は騒音が気になるかニャ。
飲み屋も集まってるからどうしてもね。
了解!じゃあ「ここは住みやすいぞ!」って場所は?
東口の商店街を抜けた先の住宅街は閑静で住み心地も良いッチャ。
住所で言うと、中央町2丁目辺りがおすすめだニャ。
閑静で住み心地が良い住宅街―。
いいやん。そういうの待ってた。
ファミリー人気の高いエリアだニャ。
ま、どのエリアも比較的治安は良いから、こだわりすぎなくてもいいけどニャ。
さすが!芸能人もたくさん住んでると噂の目黒区!
ビバ目黒区!
自然|目黒区/学芸大学駅
◆付近の自然◆
・目黒区立鷹番児童遊園/4分
・三谷児童遊園/4分
・目黒区立碑文谷公園「花の公園」/5分
・目黒区立碑文谷公園/6分
・中央緑地公園/9分
【学芸大学駅の自然】は☆2!
学芸大学駅周辺は、緑が少なめッチャ。
公園がちらほらあるくらいで、他の自然スポットがないッチャね。
駅から徒歩10分以内の公園の数は…5つだね!
おすすめはどれだ??
地元民に人気なのは、目黒区立碑文谷公園だニャ。
園内には大きな池があって、貸しボートや動物ふれあいコーナーもあるッチャ。
動物までいるんだ!
公園というよりミニテーマパーク的な感じだね?!
ポニーと触れ合ったり、池の中の亀やコイを覗いたり。
都会の公園ではなかなかできない体験ができる場所ッチャね。
公園以外に自然を感じられるところってあるの?
ん~、言うても目黒区だからニャ。
住宅街の一部に街路樹があるくらいで、目立った自然スポットはないッチャね。
目黒川は?!
目黒区と言ったら目黒川っしょ!桜の名所と言えば目黒川っしょ!
んー!残念ながら学芸大学駅周辺には目黒川は通ってない!
目黒川の桜を見たいなら、中目黒まで出ると良いッチャね。
悔しいです!!!
利便性|目黒区/学芸大学駅
◆スーパー◆
・学大市場/1分
・東急ストア 学芸大学店/1分
・九州屋 学大市場店/1分
・まいばすけっと学芸大学東口/2分
・FOOD & COMPANY/3分
・まいばすけっと鷹番3丁目/3分
・まいばすけっと学大駒沢通り/4分
◆飲食店◆
・庄や学芸大学店/1分
・いきなり!ステーキ 学芸大学店/1分
・名代 富士そば 学芸大学駅前店/1分
・ケンタッキーフライドチキン学芸大学店/1分
・マクドナルド 学芸大店/1分
・スターバックス コーヒー 学芸大駅前店/1分
・大阪王将 学芸大学店/1分
・天丼てんや 学芸大学店/1分
◆ショッピングモール・複合施設等◆
・学大十字街商店街
・学芸大学西口商店街
・学芸大学東口商店街
・鷹番三丁目本通り商店街(ECO365)
・学大横丁
・公園通り商栄会
・学大十字街商店街
【学芸大学駅の利便性】は☆4!
学芸大学駅は、スーパーやコンビニの数が多いッチャ。
しかも東口・西口のそれぞれに商店街があるニャ。
本当だ!駅から5分以内にこんなにたくさんある!
買い物に困ることはなさそうだね~!
飲食店もチェーン店・個人店ともに充実!
自炊派にも外食派にも住みやすい街だニャ。
おすすめのスーパーは?
改札を出てすぐのとこにある東急ストアは人気ッチャね。
店内が綺麗で、生鮮食品の質も良いとクチコミも上々!
東急東横線沿いに東急ストアありだな。
さすがだぜ!まいった!
ただ全体的にちょっとお高めッチャね。
元々物価が高めなエリアではあるんだけどニャ。
目黒区価格ってやつか~~!
お買い得なスーパーが欲しかったぜ!
そんな人にこそ商店街ですよ。
東急ストアよりお安いお店が多いから、工夫次第で十分節約できると思うニャ。
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp |
住みやすさまとめ|目黒区/学芸大学駅
【完全版】学芸大学駅は住みにくい?家賃相場と住みやすさ調査
学芸大学駅の住みたい理由・住みたくない理由をもう一度おさらいしよう!
住みたいポイント
・渋谷駅まで2駅!
・治安が良く、落ち着いた街並み
・商店街が複数ある
・東急バスも利用できる
・急行がとまる
住みたくないポイント
・家賃相場が高い
・大型商業施設がない
・目黒通り沿いは交通量が多い
・物価が高い
・人口密度が高い
最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
【目黒区全体の住みやすさはコチラ↓↓】
【祐天寺駅の住みやすさはコチラ↓↓】
【都立大学駅の住みやすさはコチラ↓↓】
コメント