銀座一丁目駅(銀座駅)は住みたくない街?東銀座駅とどう違う?
今日は東京都中央区銀座一丁目駅の住みやすさ・住みにくさについてお届けします。
「銀座一丁目駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性は?」
「一人暮らしの女性やファミリーにおすすめのエリアは?」
これを読めば、銀座一丁目駅の住みたい理由・住みたくない理由がわかります!
- 銀座一丁目駅に住むメリット・デメリット
- 一人暮らしとファミリーどっちにおすすめか
- 隣駅(有楽町駅・新富町駅)と比較して、住みやすいか住みにくいか
- 銀座一丁目駅の利便性(スーパーや飲食店の数)

これできみも中央区マスターッチャ!
銀座一丁目駅(銀座駅)の基本データ・住みやすさ評価
銀座一丁目駅(銀座駅)の基本情報
駅名 | 銀座一丁目(ぎんざいっちょうめ)駅 | |
---|---|---|
所在地 | 東京都中央区銀座一丁目 | |
路線 | 有楽町線 | 有楽町 ← 銀座一丁目 → 新富町 |
路線 | 銀座線【銀座駅】 | 新橋 ← 銀座 → 京橋 |
路線 | 丸ノ内線【銀座駅】 | 霞ヶ関 ← 銀座 → 東京 |
路線 | 日比谷線【銀座駅】 | 日比谷 ← 銀座 → 東銀座 |
銀座一丁目駅(銀座駅)の住みやすさ【家賃相場・交通・治安・自然・利便性】
銀座一丁目駅って住みやすいの?住みにくいの?
引っ越しの前に知っておきたい【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】について調べてみました。
家賃相場 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
交通 | ![]() |
![]() |
治安 | ![]() |
![]() |
自然 | ![]() |
![]() |
利便性 | ![]() |
![]() |

銀座一丁目駅の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆16.5!

銀座一丁目駅は、中央区にある駅だッチャ。

そんな銀座一丁目駅の住みたい理由と住みたくない理由をさっそく見ていくよ!
銀座一丁目駅の住みたい理由・住みたくない理由
住みたい理由 | 住みたくない理由 |
---|---|
東京駅に歩いて行ける。 | 大型のスーパーや庶民的なスーパーがない |
大型施設や飲食店も豊富で女性に人気 | 平日・休日問わず常に混雑している |
意外に公園もかなりある | 家賃と物価が日本でもトップクラスに高い |
「銀座駅」と乗換駅であり、「有楽町駅」などの複数路線が通る駅も徒歩圏内で交通アクセスが強い | 「銀座」と付く駅が沢山あってややこしい |
施設が綺麗 |
賃貸の家賃相場|銀座一丁目駅(銀座駅)(中央区)
銀座一丁目駅の家賃相場を間取り別にまとめました。
1R~ | 13.4万円 |
---|---|
1LDK〜 | 20万円 |
2LDK~ | 37万円 |
1LDK~:カップル向け
2LDK~:ファミリー向け

銀座一丁目駅の家賃相場は☆0!

銀座一丁目駅の家賃☆ランキングは最低ランク!

1R~1Kの物件が13.4万円!
やっぱり銀座だぜ~!

隣駅の1R~1Kと比べると
有楽町駅より約1.5万円安く!
新富町駅より約2.5万円高い!

さらに、気づいたんだけど、2LDK~以上の家賃が周辺駅と比べても凄く高い!!
やっぱ一つ次元が違うお金持ちもいるんだぜ!
それがGI・N・ZA!
交通アクセス|銀座一丁目駅(銀座駅)(中央区)
銀座一丁目駅から主なターミナル駅までの所要時間と乗換回数です。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 20分【銀座駅から】 | 0回 |
渋谷 | 16分 | 1回 |
池袋 | 21分 | 0回 |
東京 | 4分【徒歩】 | 0回 |
上野 | 17分【銀座駅から】 | 0回 |
品川 | 18分【東銀座駅から】 | 0回 |
羽田空港 | 37分【東銀座駅から】 | 0回 |
成田空港 | 75分【東銀座駅から】 | 1回 |

銀座一丁目の交通アクセスは☆4!

銀座一丁目駅の交通アクセス☆ランキングは上ランク!

銀座一丁目駅の主要路線は有楽町線だ!

ここのイエッチャポイントは、徒歩で銀座駅・有楽町駅・東銀座駅などに行ける事!
この三つの駅だけでJRもかなりの地下鉄も網羅してるニャ!

東京駅にも10分以内!新橋にも10分ちょっと
で行けるんだからある意味最強だぜ!
散歩駅万歳!
銀座一丁目駅(銀座駅)の隣駅一覧
路線 | 有楽町線 | 有楽町 ← 銀座一丁目 → 新富町 |
---|---|---|
路線 | 銀座線【銀座駅】 | 新橋 ← 銀座 → 京橋 |
路線 | 丸ノ内線【銀座駅】 | 霞ヶ関 ← 銀座 → 東京 |
路線 | 日比谷線【銀座駅】 | 日比谷 ← 銀座 → 東銀座 |
治安|銀座一丁目駅(銀座駅)(中央区)
下記は銀座一丁目駅周辺の犯罪件数です。
住みやすいエリア・住みにくいエリアを住所別にチェック!
駅名 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入 窃盗 |
---|---|---|---|---|
銀座一丁目 | 0件 | 5件 | 5件 | 28件 |
銀座二丁目 | 0件 | 0件 | 1件 | 24件 |
銀座三丁目 | 0件 | 3件 | 4件 | 34件 |
銀座四丁目 | 1件 | 7件 | 6件 | 49件 |
京橋三丁目 | 0件 | 0件 | 0件 | 11件 |
粗暴犯:暴行・傷害など
侵入窃盗:空き巣・事務所荒らしなど
非侵入窃盗:自転車盗難・万美技・車上ねらいなど

銀座一丁目の治安は☆3.5!

銀座一丁目駅周辺の治安☆ランキングは中の上ランク!

銀座一丁目駅は治安は良いけど一番ではないんだぜ~。

そうだニャ!
このエリアは中央区で一番栄えてるエリアだから!
繁華街や飲み屋街もあるニャ!

利便性が高い分人が沢山集まって小トラブルは増えるけど、
その割には治安が良いってのも中央区って感じだぜ!
自然|銀座一丁目駅(銀座駅)(中央区)
銀座一丁目駅周辺の公園や、ファミリーにおすすめの自然スポットをピックアップしました。
【中央区立京橋公園】
- 中央区立築地川祝橋公園/8分
- 楓川新富橋公園/6分
- 中央区立京橋公園/7分
- 中央区立水谷橋公園/5分
- 中央区立築地川亀井橋公園/6分
- 弾正橋北東児童公園/1分
- 新金橋児童公園/3分
- 桜橋南東児童遊園/2分

【銀座一丁目の自然】は☆4.5!

銀座一丁目駅周辺の自然☆ランキングは上の上ランク!

これだけ東京に近くて栄えてるのにこれは驚きだ!
人気あるわけだね!中央区!

今回は駅から徒歩7分で行ける中央区立京橋公園ニャ!
閑静な道路に面した木々豊かな公園でニャ、
昼下がりの木漏れ日にまどろみたいニャ!

銀座っぽい気品があるぜ!

桜や銀杏など色々な植栽が植えられてるニャ!
紅葉を楽しんだり森林浴も出来るよね。

季節毎に木々を楽しみにくるのも銀座っぽいぜ。

親子連れでも入りやすい規模があるから、子供にも大人にも憩いの場所として
愛されている公園ニャ!

それも銀座っぽいぜ。

言いたいだけやん。
利便性|銀座一丁目駅(銀座駅)(中央区)
住みやすさには欠かせない買い物環境や外食環境も要チェック!
【マロニエゲート銀座1】
- 成城石井 グランゲート東京駅店/4分
- クイーンズ伊勢丹 銀座三越店/5分
- Kitchen Garden/2分
- 肉のハナマサ 銀座店/13分
- ヒノマル食堂 有楽町店/4分
- サイゼリヤ 銀座インズ店/5分
- 6th by ORIENTAL HOTEL/6分
- ジョナサン 有楽町店/5分
- まんぷく食堂/5分
- みのる食堂 三越銀座店/6分
- MUJI Diner 銀座/7分
- 三井ショッピングパーク 銀座ベルビア館
- マロニエゲート銀座1
- ルミネ 有楽町
- 東急プラザ 銀座
- 有楽町マルイ
- 有楽町メトロピア

【銀座一丁目の利便性】は☆4.5!

銀座一丁目駅周辺の利便性☆ランキングは上の上ランク!

東京・有楽町エリアだからそりゃそうか!

ショッピングモールは紹介しきれないくらいあるんだけど、
全部徒歩圏内で行けて本当に楽しめる場所だニャ!

チャム的オススメは東急プラザ銀座だニャ!

イエッチャで有楽町駅、東京駅を見ても情報が満載だぜ!
買い物するところは?

注意点はそれ。
お手頃な買い物施設が余りなくて、成城石井の匂いがしてくるんだニャ!

そうかぁ、銀座っぽいぜ。

歩いて10分以上あるけど肉のハナマサ銀座店があることは抑えておけ!

また救いのハナマサかい!気をつけろ~。

銀座っぽいぜ~。
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
ファミリーで住むメリットは?|中央区の住みやすさ
中央区は、子育て世帯向けに独自の支援制度を提供しています。
ということで、子育てファミリー向けのサービスを一部ご紹介!
ファミリーにおすすめ!中央区の子育て支援制度
子育て支援制度 | 内容 |
---|---|
新生児誕生祝品(区内共通買物券)の支給 | 3万円分の買物券の支給 |
出産支援祝品(タクシー利用券) | 妊婦さんへの利用券の交付 |
私立幼稚園補助金 | 私立幼稚園の入園料と保育料の一部を補助 |
トワイライトステイ | 子どもの保育サービス(有料) |
中央区の待機児童数

中央区の待機児童数は、85人!23区でワースト1位!キビシーーー!

痛すぎるワースト1位ッチャね…。
保育園の入園を考えているご家庭は、待機児童ゼロの自治体を要チェックッチャ!
千代田区・港区・新宿区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・杉並区・豊島区・練馬区・足立区・葛飾区
銀座一丁目駅(銀座駅)は住みやすい?住みたくない?|まとめ
銀座一丁目駅(銀座駅)は住みたくない街?東銀座駅とどう違う?

さて、今日は東京23区の銀座一丁目駅(中央区)の住みやすさを大特集!
賃貸の家賃相場や交通アクセス、治安や自然について学んだね。

最後に、銀座一丁目駅の住みやすいポイント・住みにくいポイントを復習しとこ!
- 東京駅に歩いて行ける。
- 大型施設や飲食店も豊富で女性に人気
- 意外に公園もかなりある
- 「銀座駅」と乗換駅であり、「有楽町駅」などの複数路線が通る駅も徒歩圏内で交通アクセスが強い
- 施設が綺麗
- 大型のスーパーや庶民的なスーパーがない
- 平日・休日問わず常に混雑している
- 家賃と物価が日本でもトップクラスに高い
- 「銀座」と付く駅が沢山あってややこしい

東京都中央区銀座一丁目駅は、ファミリーにも一人暮らしにもおすすめな駅だニャ。
最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
中央区の住みやすさを見る↓

新富町駅の住みやすさを見る↓

有楽町駅の住みやすさを見る↓

コメント