東高円寺は住みたくない?一人暮らし・子育てファミリーの住みやすさは?!
という事で杉並区・東高円寺駅の住みやすさを徹底調査!
東高円寺駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など気になる情報を掘り下げていきます!
東京都杉並区にある東高円寺駅は一人暮らしorファミリーのどちらにおすすめの駅なのか!?
それでは今日も【イエッチャ!】

これできみも杉並区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・データ|杉並区/東高円寺駅
所在地 | 東京都杉並区和田3丁目 |
---|---|
ホーム | 2面2線 |
乗降人員 | 25,111人/日 |
所属路線 | 東京メトロ・丸ノ内線 |
賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性
杉並区/東高円寺の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】をまとめました。
家賃相場 | ☆☆☆ | ☆3 |
---|---|---|
交通アクセス | ☆☆☆ | ☆3 |
治安 | ☆☆☆☆☆ | ☆5 |
自然 | ☆☆☆ | ☆3 |
利便性 | ☆☆ | ☆2 |

杉並区/東高円寺の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆16!

東高円寺駅の住みたい理由は、23区でもトップクラスの治安の良さ!
犯罪も少ないから、ファミリーにも一人暮らしにもおすすめ!

新高円寺も治安が良いって言ってたよね?

新高円寺もかなり良い方だけど、高円寺駅から離れる分東高円寺の方が静かだニャ。

OK!じゃあ住みたくない理由は?

スーパーや飲食店の種類が少ないッチャね~。
だからこそ治安が良いとも言えるんだけどね。

高円寺に近い方が、飲み屋とか多そうだもんね。

「利便性が下がっても、のんびり暮らしたい」って人にはおすすめッチャよ。

ショッピングや外食したい時は、新宿まで出ればいいしな!

新高円寺や新中野も徒歩圏内にあるし、場所柄買い物に困るってほどではないッチャね。
賃貸の家賃相場|杉並区/東高円寺
1R~ | 7.9万円 |
---|---|
1LDK~ | 13.2万円 |
2LDK~ | 17.5万円 |

【東高円寺の家賃相場】は☆3!

前回やった新高円寺の家賃相場とほぼ同じッチャね!

あれ?でも東高円寺の方が新宿に1駅近いよね?

そうそう。
新宿に近づけば近づくほど家賃相場が上がるのが一般的なんだけどね。

じゃあ新高円寺より東高円寺の方がお得感あるんじゃない?

んー、そのかわり高円寺駅には新高円寺の方が近いんだよニャ。
新高円寺からは徒歩12分程だけど、東高円寺からだと17分は歩くッチャ!

なるほどね~!
じゃあやっぱどっこいどっこいってとこか!

まぁ、どっちも家賃相場が安いことに違いはないッチャ!
実際、東高円寺と新高円寺で迷う人はかなり多い!

どちらの駅も頭に入れつつ、物件を探すのが最強?

そうッチャね!
同じ丸ノ内線だし、少し範囲を広げて2駅チェックするのをおすすめするッチャ。
\家賃の値下げ交渉を言い出しづらい方へ/
※物件探しから家賃の値下げ交渉までプロに依頼!
交通アクセス|杉並区/東高円寺駅
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 9分 | 0回 |
渋谷 | 20分 | 1回 |
池袋 | 21分 | 1回 |
東京(大手町) | 27分 | 0回 |
上野 | 40分 | 1回 |
品川 | 43分 | 1回 |

【東高円寺の交通アクセス】は☆3!

新宿まで直通で4駅!
東京駅にも乗り換えなしで行けるんだニャ。

てことは交通アクセスも新高円寺とほぼ同じだね。

そうそう!
池袋への行き方も一緒!あえての1回乗り換えッチャね。

高円寺まで歩けば中央・総武線も使えるけど、徒歩17分か~。

中野駅なら徒歩15分だから、高円寺より近いッチャよ。

お?まじか!
中野駅が徒歩圏内とか最高やん!

まぁでもたった2分の差だけどニャ。
住む場所によっても変わるから、その辺は計画的にッチャね!

中野駅なら何線が使えるんだっけ?

中央・総武線に加えて、東西線も使えるッチャ!
丸ノ内線も含めて3路線使えるのはかなりデカいッチャよ!

おお!がぜん東高円寺に気持ちが傾いてきたぜ~!
治安|杉並区/東高円寺駅

【東高円寺の治安】は☆5!

東高円寺は杉並区の中でもかなり治安が良い!

なんたって☆5!
てことは、高円寺や新高円寺より高評価!

新高円寺もかなり良い方なんだけどね。
東高円寺の方がさらに落ち着いた雰囲気ッチャ。

女性の一人暮らしに向いてそうだね!

大学や学生寮もあって、一人暮らしの学生さんも多いッチャ。
犯罪発生率もかなり低いからね。

てことは、ファミリーより一人暮らし向き?

んー、どっちも同じくらいおすすめッチャね。
住宅街も閑静で、ファミリーにも住みやすいと大評判!

ひぇー、悪いところないやん!
最高やん!

しいて言えば、青梅街道沿いの騒音くらいッチャね。

あ、そう言えば新高円寺の回でも言ってたね。

交通量が多いから、音や排気ガスが気になるかもニャ。
\今までの不動産サイトで満足できない方限定/
※【登録1分】電話番号や氏名の入力も不要!
自然|杉並区/東高円寺駅
◆付近の自然◆
・杉並区立蚕糸の森公園/2分
・杉並区立和田北公園/3分
・中野区立西町公園/7分
・杉並区立梅里公園/8分

【東高円寺の自然】は☆3!

都心に近い場所だからね。
豊かな自然に囲まれて…というわけにはいかないッチャ。

でも☆3って、悪くないよね?
公園?公園があるってことっしょ?

その通り!
駅の南側には個性豊かな公園が点在してるッチャ。

個性豊かって?どんな?!

おすすめは杉並区立蚕糸の森公園!
東高円寺の自然は、ここを抜きには語れないッチャね。

さんし、の、もり、こうえん?
「森」ってつく公園はもれなく期待できる説!

青梅街道沿いにある、広々とした大規模公園ッチャ。
新緑や川のせせらぎに囲まれた、まさに「森」のような雰囲気。

最高ー!!
家族で遊ぶのもいいけど、1人でまったり散歩したい感じ!

あとは、杉並区立梅里公園も人気ッチャね。
「梅里」という地名にちなんで、梅の木が見モノッチャ。

公園に梅の木って結構珍しいなぁ。
1月後半から2月にかけてが梅の花の見所だね。

自然こそ少ないけど、公園で四季折々の美しさが楽しめるのが東高円寺の良さッチャね。
利便性|杉並区/東高円寺駅
◆スーパー◆
・まいばすけっと東高円寺駅前/1分
・miniピアゴ 東高円寺駅前店/1分
・まいばすけっと高円寺南1丁目/2分
・miniピアゴ 高円寺南1丁目店/3分
・オオゼキ 東高円寺店/3分
◆飲食店◆
・ドトールコーヒーショップ 東高円寺店/1分
・すき家 東高円寺駅前店/1分
・モスバーガー 東高円寺店/1分
・らあめん花月嵐 東高円寺店/1分
・焼肉からし亭東高円寺店/1分
・大阪王将 東高円寺店/1分
◆ショッピングモール・複合施設等◆
・東高円寺駅通り商店会/1分
・東高円寺銀座商店会/1分

【東高円寺の利便性】は☆2!

やっぱり高円寺や新高円寺と比べると、駅前の利便性は劣るッチャね。

スーパーは5軒ほどあるみたいだけど?

まいばすけっとやminiピアゴは小型スーパーだからね。
大きいスーパーがもうちょっと欲しいところ!

そっか~。
本格的に自炊したい人には物足りないかもね。

自炊派には駅の北側にあるオオゼキがおすすめッチャ。
店内には有名な美登利寿司も入ってるんだニャ。

専門店のお寿司がスーパーで買えるのはありがたいぜ!
飲食店の数もそんなに多くはなさそうだもんね。

そうッチャね。
ファミレスが1軒もないってのもマイナス評価につながったッチャ。

そっか~。
じゃあ買い物や外食は他の駅まで出る人が多いのかな。

新高円寺と新中野には徒歩12分くらいで行けるからニャ。
東高円寺より飲食店の種類も多いッチャ。

それは朗報!
毎回中野駅まで歩くのも面倒だもんな。

大きい買い物がある時だけ、中野や新宿に出ればOKッチャね!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
東高円寺駅は住みたくない?!住みやすさポイントまとめ!
東高円寺は住みたくない?一人暮らし・子育てファミリーの住みやすさまとめ

東高円寺駅の住みたい理由・住みたくない理由をおさらい!
住みたいポイント
・新宿まで4駅!
・治安がかなり良い
・中野駅が徒歩圏内
・大きな公園がある
・商店街が2つある
住みたくないポイント
・スーパーの種類が少ない
・飲食店が少ない
・青梅街道沿いは騒がしい
・利便性の割に家賃がそこそこ高い

最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
\スーモやホームズに載ってない物件も/
※今なら【内見で1,000円もらえる?!】キャンペーン中!
【杉並区の住みやすさについてはコチラ↓↓】
【杉並区/新高円寺駅の住みやすさはコチラ↓↓】
【杉並区/新中野駅の住みやすさについてはコチラ↓↓】