西荻窪駅は住みたくない?やばいのは宗教?治安?なぜ?
という事で杉並区/西荻窪駅の住みやすさを徹底調査!
西荻窪駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など気になる情報を掘り下げていきます!
東京都杉並区にある西荻窪駅は一人暮らしorファミリーのどちらにおすすめの駅なのか!?
それでは今日も【イエッチャ!】

これできみも杉並区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・データ|杉並区/西荻窪駅
所在地 | 東京都杉並区西荻南3丁目 |
---|---|
路線 | JR中央・総武線 |
乗降人員 | 33,517人/日 |
【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】
杉並区/西荻窪の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】をまとめました。
家賃相場 | ☆☆☆ | ☆3 |
---|---|---|
交通アクセス | ☆☆ | ☆2 |
治安 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
自然 | ☆☆☆ | ☆3 |
利便性 | ☆☆☆☆ | ☆4 |

杉並区/西荻窪の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆16!

西荻窪駅の住みたい理由は、駅周辺の利便性の高さ!
スーパーや飲食店、100均にドラッグストア。かなり充実してるニャ。

え?そんな栄えてるんだ?!
ギリ23区ってイメージしかなかったから、正直期待してなかったぜ~。

よく知ってるね。
たしかに西荻窪は23区最西端!武蔵野市との境目にある駅なんだニャ。

てことは都心からかなり離れるんじゃないの?

距離的には結構離れてるッチャね。
ただ中央線(快速)がとまるのは大きい!

中央線なら…新宿まで乗り換えなしで行ける!ってことか!

そそ。
とりあえず新宿まで出ちゃえば、山手線で色々動けるからね。

ギリ23区なのに意外と便利やん!
じゃあ住みたくない理由は?

とくに大きなマイナスはないんだけどね。
都心から離れてる割に、自然は少なめだニャ。

杉並区って自然が多そうなイメージなのにね?
ここでも意外ポイント!

駅前に緑が少ないし、広い公園もあんまりないッチャね。

自然に囲まれたいオイラとしてはちょっと寂しいけど…
ま、気を取り直して今日も23区マスター目指して頑張るぜ~!
賃貸の家賃相場|杉並区/西荻窪駅
1R~1K | 7.3万円 |
---|---|
1DK~2DK | 11.5万円 |
2LDK~3DK | 15.3万円 |

【西荻窪の家賃相場】は☆3!

西荻窪駅は、1Rで7万円台からッチャね。
隣町の阿佐ヶ谷と大体同じくらいの家賃相場だニャ。

2LDKでも15万円前後で探せるんだね!
ファミリー向け物件もまずまずの安さだぜ!

荻窪~西荻窪は、ファミリー人気が高いからね。
子育て世代にもおすすめだッチャ。

中央・総武線の中でも安い方なの?

23区の駅に限ってみると、かなり安い!
西荻窪より安いのは、小岩・新小岩・平井駅くらいッチャね。

出た!小岩!
「家賃相場が安い駅」でググると避けては通れない小岩!

小岩は、千葉県との県境にあるからニャ。
中央・総武線で言うと、西荻窪と対極にある駅ッチャね。

なるほど~!
だから家賃相場も安いってわけね。

西荻窪の方が小岩より都心にアクセスしやすいからニャ。
それがそのまま家賃相場の差になってるッチャね。

そういうわけね。
OK!じゃあ引き続き交通アクセスについても学んでいくぜ!
※物件探しから家賃の値下げ交渉までプロに依頼!
交通アクセス|杉並区/西荻窪駅
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 14分 | 0回 |
渋谷 | 25分 | 1回 |
池袋 | 27分 | 1回 |
東京(大手町) | 27分 | 0回 |
上野 | 37分 | 1回 |
品川 | 41分 | 1回 |

【西荻窪の交通アクセス】は☆2!

新宿まで直通14分!
とは言え、他の主要駅には30分近くかかるからニャ。

品川や上野まで出るとなると40分近くかかるのか~。
ちょっと遠い印象は否めないぜ。

渋谷や池袋なら30分以内で行けるんだけどね。

散歩駅はないの?
オイラの大好きな、ほら、歩いて行けるもう1つの駅。

んー!それがあれば☆3も狙えたんだけどね。
一番近いのが荻窪駅だけど、1.8kmはあるッチャ。

徒歩25分ほどか。
うーん、日常で使うにはちょっと厳しいね。

ま、荻窪まで電車で2分だからニャ。
そこは電車乗っとこ。

悔しいです!!!
治安|杉並区/西荻窪駅

【西荻窪の治安】は☆4!

西荻窪は、治安が良く住みやすい街ッチャね。
犯罪発生率も低いから、ファミリーにもおすすめッチャ。

高円寺エリアや阿佐ヶ谷エリアも、治安は高評価だったよね?

そもそも杉並区が治安が良い場所だからニャ。
栄えてる割に治安が良いそれが杉並区の特徴ッチャね。

女性の一人暮らしにも向いてそう?

駅前に遅くまで開いてる店が多いから、夜も結構明るい!
ただ、裏を返せば飲み屋が多いっていうことでもあるんだニャ。

飲み屋街を歩くときは要注意だね!

ま、西荻窪全体で見ると治安は上々。
女性の一人暮らしにもおすすめできる街だッチャ!

子育て世帯が住みやすそうなエリアってあるの?
静かめな住宅街的な。

西荻窪は閑静な住宅地としても有名ッチャよ!
駅の北側にも南側にも、落ち着いた住宅街が広がってるッチャ。

いいやん、いいやん!
一人暮らしにもファミリーにもおすすめな街・西荻窪!!

静かで交通量も少なめ。かなり環境は良い!
ただ明かりが少ない道が多いから、夜の一人歩きに要注意ッチャ。
※【登録1分】電話番号や氏名の入力も不要!
自然|杉並区/西荻窪駅
◆付近の自然◆
・杉並区立西荻窪平和児童遊園/4分
・杉並区立西荻北中央公園/5分
・松庵わかくさ公園/5分
・西荻南児童公園/5分
・杉並区立西荻わかば公園/7分
・杉並区立松庵三丁目公園/8分
・武蔵野市立本田東公園/9分
・杉並区立坂の上のけやき公園/9分

【西荻窪の自然】は☆3!

可もなく不可もなくってとこッチャね。
公園もチラホラあるけど、広い自然公園みたな場所がないニャ。

ファミリーが多いエリアだから、休日に家族で遊べるような場所があればな~!

どれも住宅街にあるこじんまりとした公園ってイメージッチャね。

そんな中であえておすすめを選ぶなら?!

地元民に人気なのは杉並区立坂の上のけやき公園ッチャね。

駅から徒歩9分か。結構歩くやん?

名前の通り、大きなけやきの木が主役の公園ッチャ。
近隣住民には「トトロの樹」と呼ばれてるそうだッチャ。

「トトロの樹」
いいやん、素敵やん。

大きなけやきの木が1本と小さなベンチだけの公園。
住宅街にそっと佇む静かな場所ッチャね。

お気に入りの本を1冊持ってのんびりしたいぜ~。
でも子どもにはちょっと物足りないかも?

子育てファミリーには都立善福寺公園もおすすめだニャ。
駅からちょっと遠いけど、行く価値大アリッチャ!

けやき公園からさらに10分ほど歩くんだね。
何がそんなにおすすめなの?

新緑や池に囲まれた自然あふれる公園なんだニャ。
遊具も充実してるし、都立公園なだけあって広い!

おおー!そういうの求めてた!
「ファミリーには善福寺公園」っと。
利便性|杉並区/西荻窪駅
◆スーパー◆
・西友西荻窪店/1分
・デイリーテーブル KINOKUNIYA 西荻窪駅店/1分
・サミットストア 西荻窪駅南店/3分
・まいばすけっと西荻窪駅南/5分
・マルエツプチ 松庵三丁目店/9分
・ワイズマート 西荻窪店/9分
◆飲食店◆
・マクドナルド 西荻窪店/1分
・松屋 西荻窪店/1分
・横浜家系ラーメン 西荻家/1分
・サイゼリヤ 西荻マイロード店/2分
・吉野家 西荻窪駅前店/2分
・ガスト 西荻窪駅前店/2分
・ドトールコーヒーショップ 西荻窪南口店/2分
◆ショッピングモール・複合施設等◆
・西荻南口仲通街/1分
・サカエ通り会/1分
・西荻マイロード商店街/2分
・西荻窪南通り会/3分
・西荻北銀座商友会/5分

【西荻窪の利便性】は☆4!

買い物環境が良く、飲食店の種類も多い!
自炊派にも外食派にも住みやすいッチャね。

駅前に西友があるのはデカイな!
しかも24時間営業は推せる…!!

それでいて、まいばすけっとやマルエツプチみたいな小型スーパーもあるッチャ。
バランス良く揃っている印象ッチャね。

飲食店は、チェーン店が多めな感じ?

チェーン店もあるけど、むしろ個人店多めッチャね!
居酒屋や定食屋、カフェに多国籍料理。ジャンルも豊富だニャ。

かなり利便性高そう!
マイナスポイントは見当たらない感じするけど?

大型商業施設がないのが惜しかった!
それさえあれば☆5も狙えたッチャね。

洋服や雑貨、電化製品を買いたい時はどうしよう?

吉祥寺に出る人が多いみたいッチャ。
中央線で直通3分だからニャ。

わざわざ新宿まで行かなくていいのは助かるぜ~!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp![]() |
住みやすさまとめ|杉並区/西荻窪駅
西荻窪駅は住みたくない?やばいのは宗教?治安?なぜ?

西荻窪駅!
住みたいポイント
・お店や飲食店が充実している
・新宿駅・東京駅まで直通
・治安が良く、静かな街並み
・中央・総武線の中では家賃相場が安い
住みたくないポイント
・複数路線が使えない
・駅前に飲み屋が多い
・大型商業施設がない

最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
※今なら【内見で1,000円もらえる?!】キャンペーン中!
【杉並区の住みやすさについてはコチラ↓↓】
[nlink url=”https://yeccha.com/suginami/”]
【阿佐ヶ谷駅の住みやすさについてはコチラ↓↓】
[nlink url=”https://yeccha.com/asagaya/”]
【隣の荻窪駅の住みやすさについてはコチラ↓↓】
[nlink url=”https://yeccha.com/ogikubo/”]
コメント