今日は荻窪駅は住みたくない街?治安悪いのに芸能人もいる?
という事で杉並区/荻窪駅の住みたい理由・住みたくない理由を徹底調査!
荻窪駅の賃貸の家賃相場・自然・交通アクセス・治安・利便性など、気になる情報を掘り下げていきます!
東京都杉並区にある荻窪駅は一人暮らしorファミリーのどちらにおすすめの駅なのか!?
それでは今日も【イエッチャ!】
これできみも杉並区マスターッチャ!
家賃相場・住みやすさ・データ|杉並区/荻窪駅
所在地 | 東京都杉並区西荻南3丁目 |
---|---|
路線 | JR中央・総武線/都営丸ノ内線 |
乗降人員 | 67,231人/日 |
【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】
杉並区/荻窪の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】をまとめました。
家賃相場 | ☆☆☆ | ☆3 |
---|---|---|
交通アクセス | ☆☆☆ | ☆3 |
治安 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
自然 | ☆☆☆☆ | ☆4 |
利便性 | ☆☆☆☆☆ | ☆5 |
杉並区/荻窪の【賃貸の家賃相場・交通アクセス・治安・自然・利便性】の合計は☆19!
荻窪駅の住みたい理由は、最高の買い物環境!
スーパー、商業施設、飲食店、商店街…なんでもあるッチャ!
西荻窪も結構充実してたよね?どう違うの?
西荻窪も買い物環境は良かったけどね。
荻窪駅には、ルミネとタウンセブンっていう大型商業施設があるッチャ。
つよーーーー!
それは敵わんわ。まいった!!
食料品や日用品はもちろんのこと、雑貨や衣料品、化粧品…
女性に人気のテナントがたくさん入ってるッチャ!
それでいて治安が良くて自然もそこそこあるんでしょ?
その通り!荻窪は利便性が高い上に、治安も良い!
かなり住みやすい街ッチャね。
早く知りたい!荻窪について早く知りたい!
でもその前に一応聞いとこか。住みたくない理由は?
都心から離れてる割に、家賃はそこそこする!
新宿寄りの高円寺や阿佐ヶ谷と、家賃相場が変わらないんだよニャ。
まぁ、それだけ便利だと仕方ないって気もするかな~。
なんたってルミネあるからね。
あとは、一人暮らし向けの賃貸物件が少なめってことッチャね。
ルミネがあって治安も良い。
女性人気も高そうだもんね~。
これだけ便利だと、ファミリーとか一人暮らしとか関係なくおすすめしたくなるッチャね。
チャムにそこまで言わせる荻窪、やっぱ強ーーーー!
ってことで、荻窪の住みやすさについてもっと教えておくれー!
賃貸の家賃相場|杉並区/荻窪駅
1R~ | 7.2万円 |
---|---|
1LDK〜 | 11.5万円 |
2LDK~ | 15.5万円 |
【荻窪の家賃相場】は☆3!
1Rで7万円、2LDKでも15万円くらいで探せるッチャ。
前回の西荻窪とほぼ同じ家賃相場と思ってOK!
西荻窪より荻窪の方が栄えてるイメージあるけど、家賃相場は変わらないんだね?
そうッチャね。
荻窪駅の利便性を考えると、コスパは悪くないと思うニャ。
阿佐ヶ谷や南阿佐ヶ谷も近いけど、どっちがお得感あるのかな?
んー、家賃相場はほぼ同じッチャね。
間取りやタイミングによっても変わるってくらい微妙なラインッチャ。
丸ノ内線全体で見ると、どんな感じ?
丸ノ内線の中では間違いなく安い!
というか南阿佐ヶ谷と並んで、丸ノ内線最安の駅ッチャね!
じゃあ中央・総武線の中でも安い方?
23区の駅に限って見ると安い方ッチャね。
ただ2駅隣の吉祥寺からは、もっと安くなるッチャよ。
吉祥寺は武蔵野市に入るもんね。
吉祥寺も良い街だけど、まずは23区マスターを目指すぜ!
交通アクセス|杉並区/荻窪駅
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿 | 10分 | 0回 |
渋谷 | 22分 | 1回 |
池袋 | 25分 | 1回 |
東京(大手町) | 24分 | 0回 |
上野 | 34分 | 1回 |
品川 | 38分 | 1回 |
【荻窪の交通アクセス】は☆3!
新宿まで直通10分!
中央線(快速)を使うと、たった4駅という近さッチャ!
たった4駅なんだ!
もっと都心から離れてるイメージだったわ!
しかも、荻窪駅は土日祝も快速がとまる!
休日も外出しやすいのはありがたいッチャね。
おー、最高やん!
高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪は平日しか快速が使えなかったもんね。
総武線(各駅)を使うしかないからね。
休日に電車を使いたい人には何気に不便だッチャ。
しかも丸ノ内線も使えるんでしょ?
交通アクセス重視なら、やっぱ荻窪>西荻窪か!
それは間違いないッチャね。
ちなみに荻窪は丸ノ内線の始発駅なんだニャ。
てことは、通勤時間でも座れる可能性が高いな!
丸ノ内線は激混みだから助かるぜ!
さらに!荻窪は関東バスの始発駅でもあるッチャ。
弱点のタテ移動をバスが補ってくれる!
2路線+バスが使えるってワケだな!
荻窪!熱いぜ~!!
治安|杉並区/荻窪駅
【荻窪の治安】は☆4!
荻窪は治安もかなり良い!
ファミリー人気が高いのも納得ッチャね。
前回やった西荻窪も治安は良かったよね?
杉並区は全体的に治安が良いエリアが多いからニャ。
静かで住環境が良い上に、犯罪発生率も低いッチャ。
どちらかと言うとファミリー向けな感じ?
杉並区はとにかく子育て支援が手厚い!
4年連続で待機児童ゼロも達成してるんだニャ。
素敵やん。
23区で子育てしやすい環境を求めるなら、いざ杉並区へ!
子育て世帯が多いから、地域の防犯意識が高くなる。
結果、またファミリーが集まってくる。好循環ッチャね!
そんなに治安が良いなら、女性の一人暮らしにも良さそうだよね。
そうッチャね!
ただ一軒家やファミリー向け賃貸マンションが多いから、物件探しが大変かもニャ。
物件探しは計画的に!ってことか~!!
自然|杉並区/荻窪駅
◆付近の自然◆
・杉並区立荻窪だんだん公園/5分
・おしかわ公園/8分
・杉並区立大田黒公園/9分
・天沼地蔵前公園/10分
・杉並区立読書の森公園/11分
・杉並区立成宗公園/12分
・杉並区立与謝野公園/12分
・荻外荘公園/12分
【荻窪の自然】は☆4!
荻窪は、住宅街に緑が多くて、公園も充実!
23区の中でもかなり自然環境が良い街ッチャね。
さすがファミリー向けの街・荻窪!
おすすめの公園はどこ?
地元民に人気なのは、杉並区立大田黒公園ッチャ!
広さはないけど、手入れの行き届いた日本庭園が最高だニャ。
日本庭園が堪能できる公園が駅から10分以内に!!
最高やん!
あと、杉並区立読書の森公園もおすすめ!
名前の通り、図書館の横に併設された公園ッチャ。
お気に入りの1冊を見つけて、コーヒーでも飲みながら過ごしたいぜ~!
遊具がちょこんとあるだけの小さな公園もあるし、子どもの遊び場に困ることはないッチャね。
公園以外の自然はどんな感じ?
駅の南側の住宅街には、木々がたくさん植えられていて、新緑の季節は最高ッチャ!
駅の北側の自然は?
北側なら、天沼八幡神社がおすすめッチャね。
ただ南側に比べて自然は少ないッチャ。
北側は青梅街道沿いだもんね。
自然が少なめでも仕方ないか~!
公園も南側の方が多い!
北側にもう少し自然が多ければ☆5も狙えたッチャね!
利便性|杉並区/荻窪駅
◆スーパー◆
・西友荻窪店/1分
・おなかすいた ルミネ荻窪店/1分
・西友荻窪店/1分
・まいばすけっと上荻1丁目/2分
・生鮮市場アキダイ 荻窪店/3分
・コープみらい ミニコープ荻窪店/4分
・まいばすけっと荻窪4丁目店/6分
・miniピアゴ 天沼3丁目店/7分
◆飲食店◆
・サイゼリヤ 荻窪タウンセブン店/1分
・笑笑 荻窪西口駅前店/1分
・マクドナルド 荻窪西口店/1分
・海鮮三崎港 荻窪/1分
・洋麺屋五右衛門 荻窪店/1分
・松屋 荻窪北口店/1分
・日高屋 荻窪南口店/2分
・日高屋 荻窪北口店/2分
◆ショッピングモール・複合施設等◆
・荻窪タウンセブン/1分
・ルミネ荻窪/1分
・日の出街商店街/1分
・荻窪白山通り商店会/1分
・荻窪 教会通り商店街/2分
・荻窪北口駅前通商店街/2分
・荻窪駅前商店街/3分
・南口仲通り/3分
【荻窪の利便性】は☆5!
荻窪駅は、杉並区の駅でトップクラスに利便性が高い!
買い物環境が最高の街ッチャね!
杉並区と言えば、高円寺の利便性も高評価だったよね?
比べてみてどう?
たしかに高円寺も便利だけど、荻窪の方がファミリー向け!
スーパーも充実していて、飲食店もチェーン店が多いのが特徴だニャ。
しかも、dルミネもあるって言ってたよね?
高円寺にも阿佐ヶ谷にもなかったルミネ!!
新宿や有楽町、池袋にもあるあのルミネ!
洋服や雑貨もあるし、駅だけでかなり完結できる!
すごーーー!
さすが☆5なだけあるぜ!
それでいて、コスパ王の西友もあるからニャ。
食料品の買い物からショッピングまで何でも楽しめるッチャ。
しかも西友は24時間営業やん。
帰りが遅い日に便利だし、防犯面でも心強いぜ!
飲食店も、紹介しきれないほどあるッチャ。
商店街の数も多いし、文句なしの☆5ッチャ!
やっぱ☆5は気持ちいい~!!
荻窪、最高!!最高、荻窪!!
東京23区の物件を探すなら―
サービス名 | イエプラ |
---|---|
会員登録 | 無料 |
おすすめな人 | ・引っ越しまで時間がない ・引っ越しに不安がある ・スーモに載ってない物件を見たい |
口コミ情報 | →イエプラの評判を見る |
公式サイト | https://ieagent.jp |
住みやすさまとめ|杉並区/荻窪駅
【完全版】荻窪駅は住みたくない街?治安悪いのに芸能人もいる?
荻窪駅の住みたい理由・住みたくない理由をおさらいしておこう!
住みたいポイント
・スーパーや飲食店が多い
・大型商業施設が2つもある
・治安が良く、住宅街が静か
・中央総武線と丸ノ内線が使える
・昔ながらの商店街がある
住みたくないポイント
・都心から離れてる割に家賃が高め
・駅の北側は騒音・排気ガスが気になる
・駅の北側に公園が少ない
・一人暮らし向けの賃貸物件が少なめ
最後までご覧頂きありがとうございますニャ。
【杉並区の住みやすさについてはコチラ↓↓】
【杉並区/西荻窪駅の住みやすさについてはコチラ↓↓】
【杉並区/阿佐ヶ谷駅の住みやすさについてはコチラ↓↓】
コメント